今週のアニメ・サンデー等感想・月~木分(8/23~26分)
・ハイスクールヒーロー
男のモモが思った以上に真面目な話でした。そしてまさか説得で戦いを終わらせるとは。
うんうん頷いてるアカレンジャーさんがおかしい。
・探偵はもう、死んでいる
ロリが犯人なのかなと思ったら本当にそうだったか。
・不滅
島編終了。ハヤセとトナリはここで死亡かと思っていたら両者とも生き残るとは思いませんでした。
ハヤセはともかくトナリが生き残ったのは良かったかと。ハヤセはともかく。成長と未来の希望を感じさせるいい別れでした。
ヤンデレストーカーハヤセ放置は後々絶対マズいことになるよなあと思ったらノッカーと一つになっちゃったようで、最悪の組合せじゃないか;
■ゲッターロボアーク 8話
號が翔と再会したり、カムイの出生が語られたり、恐竜帝国での出陣式だったりの巻。
遂に生身の號がきっちり出て翔と再会しましたが、やっぱりブラック真ゲッターは號1人で動かしてるみたいですね。
火星で石になっていたはずなのにどうして今出てきたのかとか他の2人はどうしたのかとか謎ですが、当人もよく分かっていないようで。期間限定で石化が解けてるんですかね?
翔のゲッターマシン2号機登場はいいサプライズでしたが、もしかして1号機と3号機もあるんですかね。ゲッターロボ號登場もあり得る?(どうだろ)
メカザウルス版のゲッターザウルス登場が面白かったです。エリートパイロットではなく「他の生命より軽く見られている」というのがエグい世界です。
カムイの出生の秘密といい、人類と歩み寄ったとは言ってもまだまだ闇が深い世界ですよ。
ザウルスのパイロット達とは殴り合って握手して仲良くなったようで何よりでした。拓馬が殴り合った相手は大体仲良くなるので安心感があります。いっそ胡散臭いゴール三世とも殴り合って分かり合って欲しい。
出陣式で拓馬が無理やりカムイの母を連れ出したところは痛快でした。いい主人公してますよ。
■小林さんちのメイドラゴンS 8話
最初は父の日の話。チチの日だと勘違いしたままのルコアさんががっかりするオチじゃなくてよかったよ。ところで翔太くん父って一緒に住んでるのね。前にも出たかもだけど忘れてます。ルコアさんのことはどう思っているのやら。
小林さん父扱いには笑いました。
次は小林さんの風邪の話。
風邪で無理して出勤ダメ絶対(特に今は)
人の看病について常識的な答えをくれるルコアさんがありがたい。実際一番人間の常識を分かってくれてる人かもですよ。今回エルマには聞かなかったけど、聞いていたらどう答えたのか気になります。
小林さんケモミミヒゲしっぽエンドに和みます。
最後はイルルの駄菓子屋の忘れ物人形の話。
昔大切な人形を捨ててしまった後悔って、自分にも覚えがあって辛い…。
高校生が人形を持っていてもいいじゃない。うちにもいちぶんのいちピカチュウとかいるし。ガンプラとかも山程いるし。
タケはツッコミ担当として貴重かも知れません。
◆週刊少年サンデー 39号
・よふかし
あー、吸血鬼になっちゃってましたか。知らぬ間に条件(恋)を満たしてたんですかね。
・フリーレン
背中の痒い部分を掻く魔法。欲しい!
ヒンメルの他にも勇者がいたわけですが、歴史の影に隠れると分かっていても(実際は忘れられてないけど)戦った南の勇者の格好いいことですよ。そして銅像の錆を綺麗に取る魔法が役に立ちましたな。
七崩賢は南の勇者が3人倒して、ヒンメル達が2人倒して、アウラをフリーレンが倒してと、もしかしてあと1人生き残ってますかね。
・龍と苺
今後も滝沢達と打てばいいとは思っていたけど高校に乗り込むことになるとは。高校の部長さんは私怨丸出しで困ったものだけど無茶を言ってるのはこっちだから仕方ないですね。
ちょっと印象的に登場した中学の新入生たちは放置なんでしょうか、はたして今後出番があるのやら。面倒は先生が見るんだろうけど。
・農園
55点からだけど、報われて良かったねえ。これまでが悲惨だったから…( ノД`)
| 固定リンク
コメント
>メイドラゴン
第1期で確か、小林さんが翔太くんの家で家族写真を見てました(そこで翔太くん父が自社の専務さんと気づく)。
翔太くんよりキチンとした魔法使いらしいですし、ルコアさんの事は分かってて気にしてないんじゃないですかねぇ。
>よふかし
自覚なく吸血鬼化してるのも怖いなぁ。他にそうなっちゃってる人もいそうです。
>フリーレン
年齢と共に、かゆい部分へ手が届かなくなってきてるので、結構真剣にほしい魔法です、これは!
七崩賢は十二鬼月みたいに補充されないのかな、とも思いましたが、魔王が任命してたのなら残りは一体なのですかねぇ。
>苺
「強くなることに貪欲でわき目も振らない」と言えば聞こえはいいですが…部活動の部長としては最悪だなぁ。宮村先生も大変だわ。
ヒカルの碁ではプロが部活禁止、なんて話もあったと思いますが、将棋もそうなのかー、と思ったら単なる私怨かい(苦笑)。
投稿: | 2021年8月28日 (土) 16時40分
>メイドラ
そういえばそんな話だったような。
ルコアさんのことはドラゴン的には理解していても息子の貞操的な心配はしてないのか気になります。
>よふかし
気付いたら吸血鬼になってたら厄介ですね。
>フリーレン
地味に便利ですね。
残り1体はそのうち出会いそうです。
>苺
部長の器じゃないですねえ。本人も部長のつもりは全く無いですけども。
投稿: でんでん | 2021年8月28日 (土) 19時28分
小林さん
元神だって分かってるので、命に関わらなければスルーじゃないですかね?
ルコアさんのが圧倒的格上なわけですし、悪魔が召喚されるのを防いでくれた恩人でもありますから
よふかし
ハーフで通常とは違う経緯で誕生した吸血鬼なので、多少条件が違う可能性も
両想いでないと駄目とか
フリーレン
北の方で魔族が暴れてるってのは、残った1人が理由でしょうね
アウラの時も、アウラが死んだら平和になったし、ヒンメルが死んでアウラが暴れるまでは平和でしたし
龍と苺
ただ初期の苺ですら、滝沢クラスでなければ潰されるって話だったのでいない方がいいかも
部長というより、都市伝説の実績出してるカリスマ的な方面で見ていけば
高校の方は奨励会員って時点でアマの大会禁止なんだから、それだけでも一応理由として成立するのに全部言ってしまうの馬鹿正直
部員からの信頼すら捨ててるレベル
元
投稿: | 2021年8月31日 (火) 03時12分
元奨と言ってもこの年齢でという事は6級から落ちたわけなので、これまでの段位までいった連中よりは落ちるのも当然
途中送信してしまいました、すいません
投稿: | 2021年8月31日 (火) 03時15分
>フリーレン
最後の1人とは戦うことになりそうですねえ。
投稿: でんでん | 2021年9月 1日 (水) 22時52分