地球外少年少女 後編(映画)
(磯光雄監督)
後編観てきました。よいSFでした。以下ネタバレ注意。
前編の時点で色々命懸けな状況はありましたが、後編は思った以上にハード寄りな話でした。まさか人死にが出るとは思わなかったですよ。
まさかあの人があちら側とは思わなかったですよ。いやまあ確かに4話でも閉じ込められた美衣奈のことよりセブンポエムばかり気にしていて「あれ?」とは思いましたけども。
銃がアレだった辺り、本当に子供達をどうにかする気は無かったし確かに悪意では無かったんだろうけど、やりきれないですな…。
地球や人類の為に「人間を減らす」…。登矢も実感が無かった時の軽口では言っていましたけど、本当にそれをやろうとしちゃったんですね。
地球人を否定していた登矢が、実際に地球から来た子達と接して、例えるなら「ネットの向こう側にも人がいる」ことに気付いたのは良かったかと。実際に体験してこそ実感が出来るんですね。
美衣奈が登矢の悪口動画を上げた時には、このアホやりやがった(^^;)と思いましたが、「無修正版」を見た人達の反応が通してみれば良い奴じゃないかだった辺りもよかったですよ。
切り取りと無修正だと、そりゃあ印象は違いますよね。一部だけ見て判断してはいけない…と自分でも思いますがなかなか難しいものではあります;
ブライトとダッキーの合体は
□
●
でちょっと笑いました。
△
□
●
だとおでんなので、△も欲しかったですな(笑)
最後はあれでおさらばかと思ったらたくましく復活しそうでよかったですよ。
…タチコマにも戻って欲しかった…。
あんしんくん全然喋らなかったような(^^;
| 固定リンク
コメント