今週のアニメ・サンデー等感想・月~水分(3/21~23分)
・プラネテス
原作の1話にして、アニメ1話冒頭で描かれたデブリ事故に絡むユーリさん回。印象深い話ですよ…。
ギガルトさんの件で「大切な人を失うこと」に悩むタナベの話と重ねてくるのが上手いなあ。
・ルパン
ママの記録の巻。んんんんんんん、つまらないとは言わないけどよく分からない。何がしたいんだトモエ。
・ジョジョマガジンの岸辺露伴を読む。まさか岸辺露伴がコロナ禍で動けないとは。
そしてドラマ版の影響か原作にも再登場した泉京香編集が図太くてさすがだ。
■進撃の巨人 The Final Season 86話
若者達に後を託してマガト元帥とシャーディス教官が逝く…。合掌。格好良すぎながらも哀しい最期です。
自分のやってきたことを後悔しつつ子供達を思うマガト元帥に、窓から教え子達を見て正しく意図を理解してくれたシャーディス教官がどちらも有り難いですよ。
シャーディス教官の事はアルミン達に把握されていないのが切ないなあ。
しかし、元調査兵団同士の戦いは見ていてやり切れないですな。現在の立ち位置的に悪役っぽく見えるフロックにしても島のために必死で戦ってるのは違いないしなあ。
それにしても人間相手の戦いだとミカサがあまりにも鬼神過ぎて相手に同情します。
ミカサや同期の皆と戦いたくないというアニの本音の吐露は胸に響きました。かつては戦闘マシーンのような女だっただけに尚更です。
ここのセリフを忘れていましたが、地ならしの速度は馬の駆け足より早いそうで。
地ならし巨人の方に向かって足元をすり抜ければ生き残れないか? などと中学生的なことを考えたりもしたけど、無理だろうなあ。
次は4/4だそうですが、まだ途中だけどそろそろ終わってしまうのか、時間移動とかで続いたりしないのか、どうなんでしょうねえ。完結まであと4~5話くらいは必要そうですけども。
◆週刊少年サンデー 17号
・フリーレン
マハトさん、まさか支配の石感環を付けられる前から好意的だったとは。
しかし、その「好意的」がとても人間的な意味合いとは言えないところが壁が高いですな。好きな人類に殺し合いさせる好意なんていらねえ;
・よふかし
なにこのモテ展開。
そしてナズナちゃんの家の明日はどっちだ。
・龍と苺
まさか本当に「鬼」が来るとは予想外過ぎる(笑)
まあ横顔的にやっぱり謎メガネさんなんでしょうけど、流石に今度は勝ち目が無さそうだけどどうなるのやら。
それにしても道玄坂さんかわいそー(笑)
| 固定リンク
コメント
こんばんは。ルパンはこのシリーズはどうも盛り上がらないですね。友人も不満タラタラです。
投稿: 根岸鴨 | 2022年3月25日 (金) 01時22分
ホームズ編はまだ普通でしたが、トモエ編は消化不良に焦らす展開が続きますね。
ルパンのルーツを描きたいのだろうとは思いますが。
投稿: でんでん | 2022年3月25日 (金) 07時49分