« 週刊少年ジャンプ21・22号感想 | トップページ | 機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー »

2022年4月28日 (木)

今週のアニメ・サンデー等感想・月~木分(4/25~28分)

・プラネテス
エーデルさんの元旦那が酷いですが、エーデルさんが殺人未遂扱いとかにならなくてよかったかと。

・オルフェンズ特別編
ドルト編として綺麗にまとまっていたかと。
全9回らしいけどこのペースでラストまで行けるのだろうか。かなり途中をすっ飛ばすのかね。

・パリピ孔明
10万いいねを目指してハイリスクハイリターンな企画に乗るの巻。
孔明がなにやら動いているのは分かるけど、何をやってるか分からないから英子が不安になるのも分かりますわな。
ラッパーを仲間にしてどうするのかはさっぱり分からないけど、OPで一緒に踊ってるメンバーがそろそろ増えるのだろうとは思います。

・であいもん
女装とプールの巻。
人のスマホに写ってた女子のこと教えてくれないから取引をやめるって、無いわー。女装オチはやっぱりねー、でした。。
佳乃子さんが和の近くに住むことにしたのは「見届けたいから」ですか。2人の会話は興味深かったですが、まずはどっちが振ったかの認識をもうちょっとツッコんで話した方がよいよ…。
和の先輩= …ということですか、うーむ。視聴者から見れば子供を捨てたクソ親・クソ野郎としか思えないけど、一果にとっては大事な親というのが切ない。

◆週刊少年サンデー 22・23号
・よふかし
母を捨てさせて「よくできました」か。ヒドい親ではあったけどなかなかエグい。
しかしこれ、どうすれば解決になるんですかね、バトルも意味がないだろうし、説得出来る相手でも無かろうし。

・龍と苺
勝っちゃたか。鬼さんは余計なこと考えずに勝ちを優先すべきでした。
鬼の面の時は重々しい口調だったのに外したら途端に軽い感じで笑います。

・フリーレン
領主さんが当初思った以上に「分かってる」人ですが、まさか黄金都市化まで計算通りなんてことは…。

|

« 週刊少年ジャンプ21・22号感想 | トップページ | 機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ21・22号感想 | トップページ | 機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー »