« 週刊少年ジャンプ25号感想 | トップページ | 今週のアニメ・特撮感想・金~日分(5/27~29分) »

2022年5月26日 (木)

今週のアニメ・サンデー等感想・月~木分(5/23~26分)

・プラネテス
フォン・ブラウン号乗組員選抜試験開始の巻。
端から落ちる予定だったというチェンシンの言葉はハチマキからすれば怒るのも仕方なくはあります。ハチマキも言い過ぎてるけど、この辺は辛い。

・オルフェンズ特別編
転落の始まり。今から見れば…ではなく放送当時から、なるべくしてこうなったと思っていたっけなあ。

・パリピ孔明
だいぶ展開がゆっくりになってきたような。3つ目の袋もまだ使ってないし、レコーディングまでまだかかりそうかなあ。
ライバル(?)の人から学ぶ展開になってますが、向こうはライバルだと気付いてるんですかね?

■であいもん 8話
和と佳乃子さんと元バンドメンバー達の過去と現在が掘り下げられるの巻。
1話時点ではバンドメンバー達の考えは分からなかったけど、和の思いも組んでくれた上での決断だったんですね。
むしろバンドメンバー達や佳乃子さんのもとからサクッと離れて京都に帰ってしまったのは和の方だったわけですが、そこの和の思いも組んでくれるあたりいい人達ですよ。
紛失した栗饅頭ヘッドをハロゥインのために全員が和に送ってくれたのは笑いつつほっこりしました。そして「絶対返せよ」で皆が栗饅頭ヘッドを今も大事にしていることが伝わるのもいいですねえ。

栗饅頭がバイバインから来ていたのは吹きました。角川連載なのにここまでドラえもんを扱っていいのか?(笑)
空を舞う栗饅頭は変に雄大なロマンを感じますよ。さすが宇宙を支配する栗饅頭。
ところであの場面は転んだ一果の方を心配してあげてとは思いました。大したことなくて良かったぜ。

佳乃子さんと和の出会いの描写は、和さんいい男じゃないかと。
佳乃子さん的には振られた誤解はもう解けてるし、視聴者的には早くよりを戻せばいいのに、と思いますが簡単にはいかないんですねえ(^^; 焦れったいぜ。

魔法使い一果に猫耳一果はかわいかったです。
黒坊主の子は渋いなあ。
栗まんじゅうを被っていた子は、あれは油すましなんでしょうか。
和の為に栗まんじゅうと猫耳を交換する一果がいい子ですよ。

◆週刊少年サンデー 26号
・龍と苺
残像なら仕方ない。
弟子との多面指しで負けちゃう海江田先生はちょっと笑ってしまいました。弟子達とのやり取りが遠慮が無さ過ぎで微笑ましい。
何でもかんでも「ぶっ潰す」とは言わなくなった苺は経験を積んで人としてちょっと成長してきたのかなと。

・よふかし
星見キクは話が通じない感じがこわいですなあ。どう決着するのか読めないですよ。暴力で勝てても意味が無いと思えてなりません。

|

« 週刊少年ジャンプ25号感想 | トップページ | 今週のアニメ・特撮感想・金~日分(5/27~29分) »

コメント

鉄血
個人的には、色々やられてるけどラスタル派の崩壊の一歩とか思ってましたよ
今でもおかしくない?とか思ってます
有名無実化してたとはいえ経済圏守る側であるギャラルホルンが色々やらかしてたって事で何とかひっくり返した一期
それに対して、経済圏の戦争まで起こして長引かせて、火星のモビルアーマー復活させてと散々やらかして尻拭いは全部マッキー派の鉄華団
ガエリオの件でギャラルホルン上層部はキツくても、それよりずっとラスタル派の落ち度がデカイ
今回もこっそりマッキー殺そうとしたり、ガエリオにやった事と何が違うのか
むしろ、腐敗潰す為にやったマッキーと、腐敗推し進める動きの今回とでは今回のがよっぽど悪質というか
これ、OOのリボーンズ一派以上に大義名分皆無の行為を敵がやっている上に、こっちはソレスタルビーイングより非が少ないとすら思える
ギャラルホルンというかラスタル派に逆らおうとする気骨のある第3勢力がいたかどうかが重要な気がする
ガンダムって3勢力の中でドサクサにっての多い気がしますし

投稿: | 2022年6月 1日 (水) 16時48分

>鉄血
壊滅エンドになるのは1期1話から分かっていましたが、負け方はもうちょっと説得力を出して欲しいとは思っていました。
マクギリスの目論見が甘すぎて負けたようにしか見えなかったですし。

投稿: でんでん | 2022年6月 1日 (水) 21時12分

個人的には、むしろ脚本家はマクギリスの目算が甘かったとしたいんだろうなと思ってます
散々ラスタルに言わせてますし
なのでむしろそう思えたなら脚本家評価していいかも
個人的には最後のトドメこそバエル頼みとはいえラスタル派の尻拭いだけでZのエゥーゴより良いことしかしてないのにアレってラスタル派にばかり勢力が付くってのに説得力無かったです

自分はラスタル派がどんだけ不祥事や犯罪やらかしてもガエリオ達だけでチャラって方こそ説得力感じなかったです
ラスタルは人の心云々とか言ってたけど、糞やらかしイオクに人の心が付いていったり、ラスタルもあの時点で汚職だらけでしたし

投稿: | 2022年6月 2日 (木) 13時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ25号感想 | トップページ | 今週のアニメ・特撮感想・金~日分(5/27~29分) »