今週のアニメ・特撮感想・日分(6/26分)
・デパプリ
からかい下手な高木くん。からかってるつもりも悪意も無いかもだけど言われる方は嫌だわな。らんらんとフラグを感じるし今後の成長に期待したい。
肉じゃがの味を分析するらんらんはさすがでしたが、飲食店ではもうちょっと静かにしような。ところで「変だよね」と言われると万力を思い出しますよ。
ブラペが出番なしで残念でした。次回は生徒会長やめるってよだし、次回も出番は厳しそうだよブラペ。
■SPY×FAMILY 12話
一旦最終回と言うか分割の1クール目終了。
今回のペンギンパークは週刊少年ジャンプに出張版として掲載された話でしたっけ。
本作の基本要素が短編に綺麗に入った話なので節目でやるには確かに相応しい話かも知れません。
アーニャの密かなサポートを知らない間に借りてちちが奮闘する話ですが、普通ならペンギンの特定時点で超難易度が高そうな任務を重要任務中のロイドに押し付ける組織が人手不足なのだなあと心配になります(^^;
いやホント、アーニャがいてくれて(密かに)協力してくれてよかったですよ。
そして200匹のペンギンの名前も食事の癖もすぐに把握するちちの能力が凄すぎる(^^; それを変装した新人としてやるのだから、本物の新人くんの明日が心配ですよホント(^^;;
最後のショートエピソードは、「こいつはエージェントはは 強いけど、あとはダメだ」に吹きました。間違っていないから困る。
最後は仲良し家族オチでほのぼのでした。
2クール目は犬も出るし秋が楽しみですな。
■仮面ライダーリバイス 41話
牛島父に感化されて(疑似)家族愛に目覚めた赤石長官が変にはっちゃけて五十嵐家を抹殺しようとするも、ベイルともども返り討ちにあって死にかけの巻。
赤石長官の(疑似)家族愛は、経緯は分かるけど何故こんな変な方向に刺激を受けてしまったのかという感じです。「変だよね」ってのはこういうことだぞ高木くん。
赤石長官が大二に懐かれなくてすぐキレたり、ギフ様の荒ぶりに狼狽えたり、アルティメットに歯が立たなくてしゃがみ込んで危機回避したりと、前回上がった株が一気に下がる感じで悲しいものがありました。どうしてこうなった。
赤石長官もベイルも「時間が無い」し、狩崎パパも死にそうだし、五十嵐パパも覚悟完了して死にそうだし、次回で年長者世代が一気に退場してもおかしくない雰囲気ですよ。
これで赤石長官とベイルが退場してしまったら(まだ2ヶ月くらいあるはずなのに)戦う相手不足で困った事になりそうです。大二が延々最後まで敵ポジションでいるのも格が足りないしなあ。
そろそろギフ自身が自分でボスとして動き始めるんですかね? 今のところ何を考えているのか全く分からないので魅力も何も無い状態だしなあギフ様。
デビルマン軍団、もといデモンズ軍団はちょっとテンションが上がりました。変身者はこれまで出てきたレギュラー・準レギュラー・ゲストとかではなくて「誰?」という感じだけど、渡辺淳さんと永徳さんなのか(笑)
一応、変身してたたくさんの人達は、元フェニックスの隊員だとか避難者の中で戦う意思のある人とかなんですかね?
ここに来て玉置は変身させないのがいじめっぽいですが(^^;、まあ変身無しならそれはそれでいい出番がもらえるかも知れないので頑張れ玉置。
ヒロミさんは無理して死なないでくださいね。
量産型デモンズは顔が2バージョンあるのが面白いですが、性能に違いとかあるんですかね。ギフ軍団に割と対抗出来ていましたが、ベイルには勝てないくらいのパワーバランスなのね。
一輝は写真から消えて記憶も消えてる説明をやっと両親にしましたか。記憶はともかく写真からも消えるのは謎ですよ。他者の記憶には残ってるのに。
映画は8頭身ラブコフに吹きますが、エビル(カゲロウ)も出るんですね。時系列いつ頃の話なんですかね。
「さくっと大事に一気に決めるぜ」は大二と一輝はともかく、さくら要素は「さくっと」なのか(笑)
■暴太郎戦隊ドンブラザーズ 17話
暑くなってきたし、夏のギャグ回の季節ですね!
…と一瞬思ったけどまだ6月だったよ。外気の暑さもドンブラのイカれっぷりもどうなってんだぜ。
ところで暑くなってくると、犬塚の服が暑そうに見えますね。逆にソノニは冬が寒そうだ。
犬塚回でしたが、前回の予告時点でも十分カオスに感じたけど、予想を遥かに超える超カオス回でいつも以上に無茶苦茶でした。いいぞもっとやれ。「変だよね」ってのはこういうことだぞ高木くん。
とりあえず闇落ち回では無かったですな。クワックワー!!(笑)
自殺しようとした男・田辺を助けるため、愛は光だと示すために犬塚が悪魔の道に堕ちてブラックデビルになる!(違) …という時点でもなかなか訳が分からないですが、
ジロウは襲ってくるわ、田辺の元彼女・加奈子は犬塚に惚れてるわ、犬塚の指名手配書を部屋中に貼りまくってるわ(ヤバい)、
そんなに惚れてるのに犬塚がイヌだと分かったらあっさりヒトツ鬼になるわ(そっちかよ)、まさかの展開過ぎました。
イヌいいじゃん。そんなに嫌かよイヌ( ノД`)
以前に田辺が彼女を見捨ててしまったと悩むあたりはシリアス感を感じたけど、彼女もヤバくて吹きましたよ。
戦いが終わって解決したら普通に田辺と加奈子がヨリを戻してるのが謎ですね。どうしてそうなった(笑)
犬塚が夏美を失って謎の存在と「そのことを1年間口外しない」約束をしてから1年経った…のに、犬塚~夏美の間が進展しないのがなかなかヒドいですよ。
と言うか、今回口外しちゃったけどいいのん? 今回が1年目と言うならせめてあと1日待つべきでは?
…まあ、1年約束を守って相手が約束を守るわけもないのですけどね。
夏美がいなくなった経緯は折り鶴が口に入ったからですか。現在のみほちゃんの意識は「記憶を失った夏美」なのか「獣人に作られた表層上の疑似人格」なのかどっちなのやら。
ソノニと犬塚が互いの正体を知りましたが(まだ仲間の正体も知らないのに)、ソノイとタロウのようにこの2人の関係性も今後深まっていくんですかね???
ところで犬塚とソノニの身長差が大きいなあ。(Twitter検索したら34cm差のようで、ほう…)
ソノザが犬に泣き方(鳴き方)を教わる展開は笑いました。ワンワンとかキャンキャンとかクゥーンとか泣けばいいよソノザ(かわいい)
ドンブラメンバーでは犬塚と雉野・ジロウ以外の3人の出番は超少なかったですが、3人で神輿で登場は笑いました。猿原はともかくはるか力持ちだな。
戦闘で飛んでいってすぐ落とされるキジに笑います。
最後に出てきたドンムラサメはサメですか。サメだからムサラメなのか…?(笑)
どういう立ち位置になるのか謎ですが、とりあえずサメの出る昔話って、因幡の白兎くらいしか思い付かないなあ。
| 固定リンク
コメント
>リバイス
イッキはギフと対話しよう路線ですけど、ギフってそもそも対話できる存在なのかすら視聴者には・・・というか作中世界でも赤石長官以外にはわかってないので彼が退場するとなにもわからなくなってしまうような・・・
スタンプ押した人たちが向かう街がアララト(ノアの箱舟が到着したところ)とかを見るにギフ様=神(天にまします我らの義父よみたいな?)っぽい感じなので、人間の協力者がいなくなったら敵が悪魔から天使に変わってセイバーの四賢神みたいに四大天使ポジションみたいなのを出してきてそれで回していくんですかね・・・
その方向性だとなんかホーリーライブが天使なんで取り込まれそうな気もしますが・・・大二はラスボスとかにせず大事にしてやってほしい。
>ドンブラザーズ
「一年間口外しなければ」「会えるだろう」なのがかなり怪しいですね。
解放するとか返すとか言ってないので、単純に獣人鶴として完成するのに一年間かかるってだけなようにも聞こえます。
犬の指名手配もハルカのような不思議パワーによるものでなく劇団員集団昏睡&失踪事件で唯一被害を受けて折らず供述も拒否している客観的に見て容疑者以外の何物でも無い立場とわかり、一人とても辛いです犬。ある意味おいしい。
紫の鮫だからムラサメ・・・白ウサギ以外だとおとぎ話以外ですが村雨から里見八犬伝みたいな可能性もありますが、人造ドンモモタロウみたいな見た目ですし、おとぎ話ネーミングじゃない可能性もあるかもですね。
仲間になったときに見た目と名前が変わるタイプの追加戦士とか。
投稿: | 2022年6月29日 (水) 09時47分
>リバイス
ギフ様は会話出来るようには見えないですね。赤石長官でも本当に通じているのかどうか。
悪魔かと思ったら天使が敵になるとかは勘弁して欲しいですね。ギフ様が割れて天使が出てきたら嫌だークシュナイダ(略)
>ドンブラ
「会える」と言うだけなら既に実現してると言えなくもないので(忘れられてるけど)、既に約束は果たしたとか言われそうで嫌ですな。
ムラサメさん、追加戦士になるんですかねえ??? 現時点で立ち位置が全然読めないですよ。
そして仮にムラサメが仲間になっても、犬は仲間の正体を知らないままな未来が見える…;
投稿: でんでん | 2022年6月29日 (水) 20時35分