« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 今週のアニメ・特撮等感想・木~土分(8/4~6分) »

2022年8月 3日 (水)

今週のアニメ・サンデー等感想・月~水分(8/1~3分)

・ルミナスウィッチーズ
シルヴィとジョーが自分を出せるようになる話。
シルヴィ父との話もライブ描写もあっさり目ではありましたがいい話でした。
ネウロイの巣が出てくると、確かにストライクウィッチーズの世界なのだなあと思えます。ガリアの巣は1期ラストで倒せたんだったっけ。

・タローマン
一挙放送で視聴。なんだこれは。
なんだか懐かしいような気がしてきましたよ。子供の頃、学校帰りに友達の家に寄って一緒に見ていたような気がするなあ…。(捏造)

◆チェンソーマン
やはり武器候補扱いか。
戦争の悪魔呼びにくい問題はごもっともでした。いちいち口に出して言うには呼びにくいよなあ。アサに対してヨルな命名はなるほどです。
親が悪魔に殺されてるケースがざらにあったり、20人いたら7人が悪魔に殺されてたりと、恐るべき世紀末っぷりですよ。コウモリの悪魔も突然現れたみたいだし。
入れ替わり出来なくてかなりピンチなアサとヨルですが、そろそろ助っ人でチェンソーマンが出るのでしょうか。それとも吉田か?

◆週刊少年サンデー 36・37号
・フリーレン
魔王も人類を理解しようとしていたのか。
魔王との戦いの話もいずれ描かれるんですかね。
とりあえずデンケンさんは死なないで欲しい。

・よふかし
ナズナちゃんの制服姿の胡散臭さよ。

・龍と苺
ストレートフラッシュ。敵の技で逆転というのも熱い展開です。
心情的には海江田さんを応援しちゃうけど、もう苺のペースかなあ。
そして過去の対局が気になります。

・ラストカルテ
いきなり死にかける展開になるとはビックリでした。街中で突然クマに出て来られるとシュールで下手な冗談のような光景で固まりそうですよ。
昨今もよくニュースになってるけどクマこええ…。

|

« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 今週のアニメ・特撮等感想・木~土分(8/4~6分) »

コメント

さいき話題になってる熊、「転生したら熊だった」なんて言われても納得してしまいそうなんですよね
・昼には出てこない(法で夜の狩りは禁止されてる)
・牛しか襲わず人に害は加えない
・ヒグマなのに獲物に執着せず食事中でも人の気配にすぐ逃げ出す
・罠を警戒してか屍肉には手を出さない

ついでに言うと北海道が自衛隊嫌いなので自衛隊の助力を嫌がってたりする

投稿: | 2022年8月 7日 (日) 10時40分

賢いクマは怖いですね…
本編みたいな街中だと油断してるのでますます恐ろしい

投稿: でんでん | 2022年8月 7日 (日) 13時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ35号感想 | トップページ | 今週のアニメ・特撮等感想・木~土分(8/4~6分) »