今週のアニメ・サンデー等感想・月~水分(9/19~21分)
■ルミナスウィッチーズ 11話
我や欲が薄い子だとは思っていたけど、そんなジニーがようやく自分の望みに気付くの巻。間に合ってくれてよかったですよ。
後は最終回でモフィが戻ってくれれば…と言うか何事もなかったかのように普通に戻ってきそうです。
ただ、ウィッチとして能力も戻ったら結局はその後で転属になりそうですけど、どうなりますかね。
軍的に簡単に抜けたり入り直したり出来るか疑問ですけども、まあその辺は大丈夫でしょう。宮藤も出たり入ったりしてるし。
9人でのフォーメーションを考えてたり、ジニー用の服も作っちゃったりしていてよかったですけど、服はともかくフォーメーションはジニーにも急遽教えないといけないんですかね。
と言うか、現時点では飛べないのですけども。1人地上で残って歌えばいいのか。
■風都探偵 7話
雪に閉ざされた山奥の屋敷での仮面舞踏会(的お見合い)と殺人事件。実にミステリーな題材ですよ。ゾクゾクするねぇ(寒さで)
風都からヒョイと行ける山であの吹雪っぷりはどうしたことかと思いますが、風都の方でも雪が積もってるのが凄いですな。どのあたりの地域なんだ風都。ドライブの街とも隣り合ってるらしいけど。
いや実際、雪の中での変身でフィリップの身体が放置だったのは心配になりました。風邪とかひかなくてよかったねえ。あるいはヒートの熱が近かったから助かったのか?
外が吹雪いているのに夏のような薄着のときめは心配になりますな。一方で照井はいつでも長袖革ジャンだけど!(笑)
今回の舞台の屋敷はラブホのような輝きでしたが、中でやってることも怪しいお見合いなので納得感はあるか。
女性達はメインの黒髪ロングさん以外は見事に内面も難ありな人達ばかりに見えますが、選ぶ方も「自分に合った妖怪を選ぶ」とか言ってるから仕方ないな。生き残った女が怪物でも結婚すると言えるのが凄い。
しれっとラスボス候補と接近遭遇しちゃうのがゾクゾクしますね。
別に仕組まれたわけではなくて偶然なあたり、「ガイアメモリに関わる者同士は惹かれ合う」の言葉に説得力があります。スタンド使いがひかれ合うように便利な設定ですよ。
「ウチの旦那はバイクになります」は伏線回収が楽しみですね。
そしてミックかわいいよミック。
◆週刊少年サンデー 43号
・フリーレン
ゾルトラークがこんなに重要な魔法になるとは当初は思わなかったですよ。
決着まではもうちょっとかかりそうかなあ。
・よふかし
凄くバトル漫画だ。北海道の人はナズナ母を知ってるようで、割と古参なんですかね。
・龍と苺
こっこは意外と有望かも知れない。図太さ大事。
山形こイキリ中学生くん、すぐに再登場。そう言えば個人戦があったか。
中学生かわいそーと思ったけど、苺と指せるなら貴重な機会か。
・ラストカルテ
パイプにおさまってるスズメかわいい。
もしかしてヒロイン登場で雷火さんの危機なん?
| 固定リンク
コメント