« 今週のアニメ・特撮等感想・木~土分(9/8~10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ41号感想 »

2022年9月11日 (日)

今週のアニメ・特撮等感想・日分(9/11分)

・リコリス
真島に主導権を握られてジリ貧気味な状況…からのたきな乱入が超燃えます。ラスボスに舐められていたバイプレイヤーが逆転の鍵になる展開は燃えますね。バーン様VSポップですね。
千束VS真島は目VS耳の戦いなんですね。暗闇だとあちらが有利なわけだ。だからこそ、暗闇の中に光を背負って現れるたきなが格好良かったですよ。
パイプの上を走る千束の無茶なアクションは見応えがありました。…たきなも外部のパイプとかを走って来たんですかねえ。リコリスの身体能力どうなってんだ。

そして、主人公側を引き立てるためとは言えDAは今回も無能で泣けました。リコリスの存在もバラされたし、DA解体でもいいですよ。…てか制服のデザイン変えればいいんじゃないですかね。
たきなを行かせたフキのところはよかったかと。
街のモブ一般人はあの状況で銃を撃ちますかね。そして素人が簡単に銃を撃てて当てられるものなのか。安全装置とか無いの? そもそも普通のマトモな社会人は謎の怪しい袋なんか拾わないよなあ…。
そしてリコリスの制服って防弾ではないのか?

・デパプリ
尻尾と耳を消すなんてとんでもない!
コメコメが5人目になったりするのだろうか。

◆仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラwithガールズリミックス 3話
最終回。5+1の6人変身はいいですね。
カノンは変身出来ないですが、改zo…もとい、マコトお兄ちゃんにアイコンを隠されたなら仕方ないか。変身出来ない方が危ないと思うけどお兄ちゃん(笑)

亜樹子のスリッパは強いですな。
ラブコフのツチノコ扱いは笑いました。まあ蛇だから間違ってはいないか。
そしてアギレラ・ラブコフアタックに笑います。

イズの「アルトじゃ~ないと!」が寒いよ扱いされていて泣けますよ( ノД`)

■仮面ライダーギーツ 2話
姉ちゃん普通に生きてたのね。
何も知らない巻き込まれ型主人公のタヌキさんと、何でも知ってる最強俺様主人公なエースさんの主人公2人体制ですが、
(キツネだけに)平気で人を騙しつつ、面接官さんの子供はちゃんと助けたりするエースが善人とも悪人とも簡単に言い難いキャラで悪くないかなと。
この先キツネとタヌキでいいコンビになっていってくれればいいですな。

しかし、勝ち抜いて理想の世界を作ったはずのエースなのに、別に戦いは無くならないんですね。エースがそれを望まなかったからかもですけど。
そもそも1話でリセットされて「時間が戻ったのか」「時間は戻ってないけどグランプリで死んだ人(ライダー以外)が戻っただけなのか」がよく分からないですが。

普通の人と違ってライダーは死んだら戻らないそうで(ただしデザ神がそれを望めば生き返る???)、
今回の面接官のギンペンさんはまだ復活の可能性が無くもないかも知れないけど、1話で消えたシロクマののっさんの復活は無さそうですよ。合掌。
ギンペンさん、OPでいるのに速攻退場とはなあ…。次からはOPも変わったりするんですかね。

デザ神が望めば…ってことだけど、望みは最初の時点で「書いた」後から追加や変更は出来るんですかね?
あんな場でいきなり望みを書けと言われても、その場ですぐ決められないと思いますけど(^^;

ギーツの最初の武器が蛇口と言うか水鉄砲で笑いました。蛇口はフォーゼも足に付けてたっけ。
ハズレ武器に見えて意外と約には立つのよね。
ブーストはいきなり強力なのが来たと思ったら1回使い捨てですか。今後も時々手に入ったりするんですかね。

それにしても、デザイアグランプリ運営の胡散臭いことですよ。ジャマトのこととかマッチポンプなんじゃねーの?、と思わざるを得ません。

■暴太郎戦隊ドンブラザーズ 28話
爆発だ! 爆発だ! 爆発だ! 恋愛だ!(違)

ソノイが散った次の回で何をするかと思ったら、お嬢様が犬塚に怪盗の弟子入りをするわ、何故かレギュラーが集まってオークションするわ、いきなり全合体するわ、
絵を火葬してちょっとしんみりさせてからのはるかオチだわと、本当にやりたい放題でした。
そして、来週がソノイのお葬式とか、本当に先が読めなくて頭おかしすぎる(笑) 敵のお葬式に呼ばれる主人公も珍しい。

ところで「怪盗が予告状を出すのはテレビの中だけ」だそうですよ、ルパンレンジャー先輩…( ノД`)

絵の顛末については、お嬢様は絵を盗もうとしてるわ、何故かマスターは絵を手に入れようとしてるわ(キビダンゴで)、何故か雉野の社長も絵を欲しがってるわと、
カオス過ぎて誰を応援すればいいのやら、となりましたよ。
オークションの出品者が画家の弟子で絵を盗んでいた上に贋作を出品してたので、まあお嬢様を応援でいいか、とはなりましたが。
ところで、画家の弟子は何のお咎めも無いのが凄いな。

絵を燃やすオチはある意味美しさも感じなくも無かったです。愛ですね。
戦いの中で絵が傷んだりするんじゃないかと見ていて心配になったけど、最後に燃やすのなら問題無いか(?)

ちょっといい話からのマスターとはるかオチは安定感があっていいですね!
ところで、はるかはちゃんとお金でバイト代をもらってるのだろうかと思いました。大丈夫? バイト代キビダンゴでもらってない?

呉越同舟合体と言った後で本当に船に乗っていてちょっと笑いました。そしてグラサン馬がいいね!
そしてオニとサルは何故尻アタック?(笑)

|

« 今週のアニメ・特撮等感想・木~土分(9/8~10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ41号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ・特撮等感想・木~土分(9/8~10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ41号感想 »