週刊少年ジャンプ50号感想
■一ノ瀬家の大罪
新連載。
原罪の次は大罪っピか。罪シリーズなのか?
家族全員記憶喪失とは面白いですが、中盤くらいで「もしかして記憶が戻らないほうが幸せなやつでは?」と思ったら案の定…;
部屋の扉を開いた時のインパクトがさすがでした。
■あかね噺
落語を人を見返す仕返しに使うような奴に芸は教えられない。
…これは、全くその通りですねとしか言えないですな。まあ言われても仕方なくはあるい。
なんやかんやとあの眼鏡の師匠に噺を教わることにはなるのだろうと思うけど、なんとか謝って認めてもらうしかないよなあ。
■ONE PIECE
遂にベガパンク班長登場。
ラストで出たのが本体ってことですかね。ニュートンもしくはアインシュタイン感があるかなと。
画面に収まりきらないような肥大したクソ長い自分の頭脳を分割して6人の分身体を作ったということなのか?
本格登場前および先週までの印象では、常識的な人の情にはとらわれない善も悪もないマッドサイエンティストという印象でしたけど、
ロビンに語ったオハラの話からして人としての情はありそうな感じですがどうなのやら。
目下一番気になるのは「くまを改造した理由」かなあ。それで大分人となりが判明しそうではあります。
■アオのハコ
雛も大分食い下がったけど、まあ無理だよなあ。
実際主人公にいつまでもキープみたいなことをされても困るし。
■呪術廻戦
こんなに爽やかに応援してくれるかなあ?(特に虎杖)と思ったけど、まあお兄ちゃんの妄想なので問題ない。
お兄ちゃん、絶対死ぬと思ったけど、ひとまず一旦は生き延びられた…だろうか?
■ウィッチウォッチ
おおお、身の上話が重い。
■逃げ上手の若君
郎党を信じる我が君のいい話…だったけど最後の無茶振りがヒドい(笑)
そして馬かわいそー。
■HUNTER×HUNTER
第4王子、友達いたんだ。
「全力で彼女(モレナ)を回避する」に笑いました。
凄く喋り倒す文章量の多い連中でしたが、なかなか面白い連中ではありました。生き残れるといいですが…。
| 固定リンク
コメント
>大罪
大罪だけに七人かなと思ったら六人でした。
でも入院しなかった七人目が居る可能性はわりとありそうに思います。
>ワンピ
ベロ出してるのが特徴的なのでアインシュタインっぽく感じました。
「世界最大の頭脳」がまさか物理的な意味とは夢にも思いませんでしたよ・・・・・・
投稿: | 2022年11月14日 (月) 15時37分
>大罪
確かに大罪だとあと1人出てきてもおかしくないですね。後から増えるのか???
>ワンピ
リンゴとベロでハイブリットな感じかなと。
世界最大は文字通りでしたね。すげえ…
投稿: でんでん | 2022年11月14日 (月) 19時49分
〉ワンピ
まさかサウロが生きてた?とは
もし本当にサウロが生きてたなら、いまロビンが「仲間」と旅をしてる事が何より嬉しかろう
しかしあの湖に投げ込まれた本焼かれたのかな、と思ってたらこう来たか
投稿: | 2022年11月14日 (月) 22時23分
サウロと再会があるといいですねえ…。
本は無事に引き継がれてよかったですよ。濡れた後だとゴワゴワになってそうだけど、焼かれるより全然マシだし。
投稿: でんでん | 2022年11月16日 (水) 07時14分