週刊少年ジャンプ8号感想
■ONE PIECE
具体的にはまだ分からないけど、くまがこうなったのは娘・ボニーのためなわけね。
ミス・バッキンガムって誰だっけ…と思ったけど、検索すると「白ひげの息子」を名乗っていたウィーブルの母親…なんですかね。だとすると本当にウィーブルは白ひげの息子なのか? マジかー;
そして、ミス・バッキンガムのクローンのステューシーがベガパンクが言ってた味方ということなのか? 自体が錯綜してきましたよ。
■逃げ上手の若君
泰家さんいいところ見せちゃうの? マジかー。
■あかね噺
男を誑かそうとするあかねに笑います。無理だ(笑)
どうするのかと思ったけど、なるほど別に落語家自身が色っぽい花魁にならなくても手はあるわけね。そもそも男がやるわけだし。
「師匠に近くて遠い噺」がどんな仕上がりなのか楽しみですな。
■ウィッチウォッチ
キツ姉に人魚でアシカショー(笑)
と笑わせておいてから、コジロウでしっとりさせて、三角関係で切なく締めるのがさすがです。
人格感の記憶が伝わらないから余計に三角関係感が極まって切ないなあ。
| 固定リンク
コメント
>ワンピース
今のステューシーっぽい人が過去のMADSにいるので、ミスバッキンがそれだと考えると、クローン成功作1号のステューシーの前に創った白ひげクローン失敗作がウィーブルとかそういうのも考えられるように思います。
投稿: | 2023年1月23日 (月) 21時30分
>ワンピ
あれで意外と重要キャラなんですかねえウィーブル
投稿: でんでん | 2023年1月25日 (水) 22時03分