« 今週のアニメ・サンデー等感想・月~土分(9/25~30分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ44号感想 »

2023年10月 1日 (日)

今週のアニメ・特撮等感想・日分(10/1分)

・BLEACH
最終回。「ユーハ」呼びを連呼されると味覚糖と続けたくなって困る。

・ひろプリ
野球回。バトルもピッチングで締めてよかったです。
それにしても学校パート久しぶりですな。ソラが転校してきてから大分経つのに未だに勧誘に来ているとはビックリですよ。
バッタさんは真面目に働いているようでよかったです。まあがんばれ。

・青のオーケストラ
定期演奏会。文化祭だとか地域のイベントとかじゃなく学校単独の演奏会であれだけ人が来るのが凄くてさすが強豪校という感じです。実際の吹奏楽部やオケ部のことは知らないですが。
今回は丸ごと演奏で、音楽に合わせて各人が曲の解説もしてくれてありがたかったかと。
カルメン前奏曲もくるみ割り人形もヴィヴァルディの四季も全部聞き覚えはある有名な曲だけど、どういう曲だとか詳しいことは知らなかったのね。
しかし、くるみ割り人形の「花のワルツ」は、…ビバップの冷蔵庫回を思い出して困ると言うか、ごめんなさいという気分になります(^^;
先生が来ていることに気付いた秋音とか、ハルと先輩の交流とか、これまであまり描かれていなかった3年生間の人間関係だとかが面白かったかと。
青野と佐伯の出番は控えめだったけど、次回の「新世界より」がメインなのね。
そして次回で最終回と。

・仮面ライダーガッチャード
プロレス編。これまでのゲストキャラは犯罪者ばかりだったけど、やはり普通(?)の一般人を出してのお助け路線は話に安定感がある気がします。おっさんとケミーのタッグが面白かったかと。
まあ、今回も野生の犯罪レスラーやら、レスラーに喧嘩を売る命知らずチンピラやら、本物のヤクザやらたくさん出てましたけどね。やはりこの街の治安はヤバい;
格闘素人の宝太郎が今回でプロレス修行をしたのでパワーアップに繋がった…んですかねえ? とりあえず、宝太郎の背骨のダメージが大きそうで心配ですよ。
5-5=10だけど、最高のタッグパートナーならパワーは100万倍にキン肉な理論を感じました。ところでハサミ付きの手ってプロレスには不向きそうだなあ。
アカデミーの先輩2人が未だに宝太郎をライダーだと知らなかったのはちょっと驚きました。まあ知った後も何も変わってないけど。
ところでケミーのカードは主人公が絡まないところでもどんどん回収されてるので、101体も何とかなるかもですね。

■王様戦隊キングオージャー 31話
ジェラミー母はやはりダグゲドの差し金で、仲間割れを煽られて大ピンチの巻。ダグデド本当にムカつくな!
ジェラミーとヤンマは決闘裁判だわ(未遂)、リタとヒメノは手錠をかけたり牢に入れられたりだわ、カグラギはベントラーだわでどうすんだコレ…という状態でしたが、綺麗にドッキリ大成功でスッキリしました。
いやもう、本当に王様達がグッダグダでどうするのかと思ったけど、(そうだろうと期待はしたけど)道化の芝居でよかったですよ。
ギラ1人だけ行間を読めなくて振り回されていてアホの子で不憫!(笑) 脳内にこれまでのヒントが色々演出からの「分からん!」が再び見れるとは(笑)
いやまあ、ギラが本気で振り回されているからこそ、王様達の真意を推測されなかったという効果はあったかも知れません。たぶん、きっと!
これでジェラミー&バグナラクの汚名が返上出来たようでよかったですよ本当に。長々と引っ張られなくてよかった!!!

ジェラミー母はダイゴーグにタイマンで勝つほどの強者だったそうですが、やはり死んではいたのですね。…てか前にクモノスレイヤーを「母の形見」って言ってたわ確かに!
ところでジェラミー母、春麗みたいな戦い方しますな。
巨大母との戦いは、悲しくも愛を伝えられて、そして母も礼を言ってくれてよかったですよ。

もっふんの声優さん、フォーツカ・フォーチュンには吹きました。いつかリタ様と会うエピソードをやって欲しいですよ。そんなバカ話の余裕があるか分かりませんが!(あるかも)

ドッキリ大成功されて、切れるダグデドが厄介でした。ホント自分勝手だな!!
しかし、「最悪の場所に飛ばしてやるよ」と言って飛ばされたのがまさかの東京ですか。王様達が現代日本にいると違和感凄いな!
そして、出るらしいとの情報はあったけど、ここでキョウリュウジャーですか!!!
キョウリュウレッドだけじゃなくて他のメンバーもいるじゃないですか! レッドは竜星涼さんでは無さそうですが、他のメンバーは本人じゃないですか!
しかもキャンデリラとラッキューロまでいるとは!! まあこの人たち100年後(もう90年後か)にもいるからな!
「最悪の場所」と言いつつ、キングオージャーにとっては得るもののある出会いになりそうですよ。次回が楽しみです。

異世界展開が有りならVSドンブラも大丈夫だな!

◆もっふんといっしょ 第57もふ
増殖するもっふんこええええええ!
来週は第3528もふで千花繚乱編なのか(笑)
…「優しさの結晶」ってなんだっけ?(^^;

|

« 今週のアニメ・サンデー等感想・月~土分(9/25~30分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ44号感想 »

コメント

> キングオージャー
レッドの若い子がどうも「プリンス」と呼ばれる人みたいなんで、根本的に代替わりがある戦隊キョウリュウジャー的にキングの次の代のレッドなんじゃないかって気がしますね。
キング本人がまだ健在なら、後を継ぐためがんばってるプリンスが修行がてらチキューまで救援に来てくれるみたいな展開がありそうな気がします。

投稿: | 2023年10月 2日 (月) 19時27分

>キングオ
ダイゴの息子ってわけではないのでしょうけど、次世代レッドってことなんでしょうねえ。
他のメンバーは1-2話くらいのゲストなのでしょうけど、プリンスはしばらく王様達と一緒に行動なんて展開もあるかもですね。

投稿: でんでん | 2023年10月 2日 (月) 22時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ・サンデー等感想・月~土分(9/25~30分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ44号感想 »