週刊少年ジャンプ18号感想
■アオのハコ
遊佐には負けたもののインターハイ出場は決定。大喜がんばった。インターハイでリベンジ出来ればよいですな。
ラストの針生先輩は、先輩としての意地もあるだろうけど格好良かったですよ。
千夏先輩の「大喜」発言はやっぱり周りにはっきりとは聞こえていなかったようですが(そりゃそうだ)、あかりは聞こえてるよなあ。
■ウィッチウォッチ
ネム、不憫な子…( ノД`)
「一人と言えば一人」だけどケイゴ側は記憶の同期も無いし、ややこしいしやりにくいよなあホント。普通の多重人格では無いだろうし、ここから人格の統合とかも違う気がするし。
どうするのかと思ったら女子回になって笑いました。「スイートでビターな人」できれいにオチが付いたけど、これでバレンタイン話は終わりなんですかね。次回に続いてもおかしくない感じだけど。
■超巡!超条先輩
お前、チヒロだったのか。
警視めんどくさいな!
■僕とロボコ
なっ…なんだってぇえ~~~~!!? まさか目の下に線が無いロボコが作画ミスだったなんて。コイツぁ一本取られたぜーーー!!!
涙ボクロまで作画ミスだったなんて、衝撃の伏線回収でした。
ワンピースの正体にはビックリですよ。
■ルリドラゴン
ツノでベストが駄目になる。大変だな!
ツノカバーでも作るべきだろうか。
ここから先はジャンプラなのね。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。更新お待ちしておりました🎵
ロボコも何かガチの伏線も仕込んでそうな気もしますねー
投稿: 根岸鴨 | 2024年4月 3日 (水) 20時54分
意外な伏線が無いとも言い切れないですねー
投稿: でんでん | 2024年4月 3日 (水) 22時00分
何故か思い出したのですが
「幽遊白書」の「使える字が減ってくゲーム」
アメリカ版ではZから一文字ずつというルールだったそうです
これはアルファベットで「A」を封じられると使える単語が凄まじく減っていくかららしいです
投稿: | 2024年4月 6日 (土) 00時40分
アメリカとかでも一応しりとりはあるようですが、今回のアンデッドとか海外ではどういう扱いになるんですかねえ。
幽白のアレもアメリカ版は大分いじってたのですね。
投稿: でんでん | 2024年4月 6日 (土) 21時59分