« 週刊少年ジャンプ50号感想 | トップページ | 風都探偵 仮面ライダースカルの肖像 »

2024年11月15日 (金)

今週のアニメ・サンデー等感想・月~金分(11/11~15分)

・百姓貴族 2nd Season
おかんも凄いが、ばあさんも凄え。
写真、全然撮ってないのであかんなあ。

・夏目友人帳 漆
的場さん回。態度が頑なな夏目もたまにしか出ないのでちょっと新鮮です。
雨の廃線駅の大妖怪やら影人形やら右目を狙う妖怪やら、ホラー味の強い話で怖めでしたよ。

・戦国妖狐
道錬と神雲のこれまでと戦いの決着の巻。
見応えのありすぎる回でした。熱すぎる…。そして道錬が格好良すぎる…。ほんと好きだこのおっさん…。
神雲…雲蔵が恋をしたところは描写的に笑ってしまいますが、その後が切ないですねえ…。強さを求めるようになるのも仕方なくはありますが、真介が村でやってきたこととは対極ではありますな。

・アオのハコ
MBSのEPGがようやくアオノハコ表記じゃなくなったので数話前から録画出来るようになりました。
先輩の「一つちょうだい」の破壊力が高い。

・ポケットモンスター レックウザ ライジング
バサギリ登場。いきなりラプラスと戦い始めたけど仲良しさんだったようでよかったですよ。
ニャローテ達とのバトルではバサギリでかいなあと思いました。
次回はおばあちゃん再登場でエクスプローラーズ爆誕の秘密が分かるのか?

■Re:ゼロから始める異世界生活 57話
最高でした。
まだ何も解決してないし困難はまだまだこれからだけど、スバルの演説が熱すぎてテンションが上がらざるを得ない。
ガーフィールの言う通り、確かにこの演説はスバルがやってこそでした。こんなの聞いたら前を向くしかないわ( ノД`) スバルが名乗るのが演説の最後の最後なのがいいなあ。
それにしても大将に懐いてるガーフかわいいぜ。

アルとの会話が印象的でした。アル的には言ったことは本音なんだろうけど、結果的には後押ししちゃってますね。
具体的には分からないけどアルも相当苦労してきたのだろうと思えました。
ところでアルは「赤信号」の例えは分かるんですかねー。そう言えばアルが「白馬の王子様」とか言ってたけど、白馬ってこの世界いたっけー?

エミリアは窓から氷の階段でも作って逃げればいいのではと思っていたけど、他の嫁たちのために逃げなかったのね、なるほど。確かにエミリアが逃げたら184番の子は間違いなく殺されるだろうしなあ。
そして184番ちゃんの村はレグルスのせいで皆殺しにされていたと…、あまりにも最悪過ぎるなレグルス。
今期で4人の大罪司教は退けられてはしても「全員倒す」のは多分無理だろうけど、レグルスだけでもなんとかして欲しいものです。大量にいる嫁達のためにも。

スバルの演説からのオットー到着はまたテンションが上がりましたよ。そして鬼札ラインハルト登場で締めるのがバクアゲですね。ここからの反撃が楽しみです。
こうなったら今後はできる限り死に戻らずに結末までいって欲しいのですが、さすがにそれは無理なんだろうなあ…。

ところで録画をCMカットしても30分表示(正確には29分30秒)だったけどCM全然無かったのね。凄いことするなあ。

◆週刊少年サンデー 51号
・龍と苺
伝説の存在と対極なんてことになったらそりゃあテンションも上がりますわな。
対局も終わったので次は何故こういうことになったのかの説明がされるのでしょうか。

・ミナソコ
侍と言うか青春と言うか不思議な読後感の話でした。
それにしても軽トラに負けない腕力先生凄え。

・タタリ
反撃展開開始。
余裕ぶっこいてた敵が慌てる様はいいものでした。
ところで病院から80キロって割と近くにいたのね。

・廻天のアルバス
魔法使いお姉さん無事仲間入り。
フィオナを助けるためには必要な人っぽいので早く情報共有して欲しいものです。

・ストランド
まだ事態が起きてから1日も経ってないのに、民度の低さが凄いな。

◆推しの子 完結ネタバレ反転感想
ジャンプラとヤンジャンでラスト2話をまとめて読む。
一応前向きな感じでは終わったけど虚無感だなあ…。
結局アクアが殺すことでしか解決できなかったのが極めて残念ではありました。
カミキヒカルが存在した時点でどうあってもハッピーエンドはあり得なかったんですかね。犠牲者あんなにいたとは。一度反省した様子だったのは芝居だったんですかね…。
遺体ビンタは読む前からトレンドで知っちゃっていましたが、有馬がああなっても仕方ないとは思いました。水死体なので別の意味で大丈夫かとは思うけど。
ところで立ち直ったルビーがアイの夢を達成するのはよいけど、音痴の件は改善されたのだろーか。
しかしまあ、アニメ3期とかどんな気持ちで見ればいいんだ

|

« 週刊少年ジャンプ50号感想 | トップページ | 風都探偵 仮面ライダースカルの肖像 »

コメント

リゼロ
アルの正体は結構色々と噂になってますね。
スバル以前に転移した現代人の1人とか、並行世界のスバルとか。
原作でもまだ出てないらしいですが。

が挙がってる中で、未来のスバル説だけは今回の演説へのアルの対応からして違うだろうなと思ってますけど。

レグルス、基本的に発言が全部ブーメランの屑なんですよね。シリウスに対するストーカー発言も、顔だけで村人皆殺しにまでする奴が言ったら完全にブーメラン。
相手の気持ちを考える気もないのに、自分は優しいとか言い出すあたりシリウスより遥かに酷いとすら言えるっていう。

投稿: | 2024年11月21日 (木) 16時48分

すいません、連続投稿します。
道練さんは戦国妖狐の漢成分のほとんどを担当してるとすら言える。
超漢。
神雲は強さがあるので、真介と違ってその場にいればどうにか出来たって点で違う道辿るのも分かるんですよね。実際、かなりビビられて回避されるようになってましたし。

投稿: | 2024年11月21日 (木) 16時52分

>リゼロ
スバル同様に地球から来た人らしいと言うことは割と前から知っちゃっていましたが、
アル=スバル説なんてのもあるんですね。自分も他所感想を見ていて知りました。
まあ、仮にスバルだとしても、今のスバルの未来の姿という感じでは無さそうで、別の歴史を辿ったスバルとかなのかなと。

変態レグルスはヒドいですねえ。悪役でもおもしろ成分があったりするとそれなりに好きになることもありますが(ペテルギウスさんとか)、
こいつはネタ的にも好きになれる要素が皆無でした;

>妖狐
道練さんいいですよねえ。

投稿: でんでん | 2024年11月21日 (木) 19時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ50号感想 | トップページ | 風都探偵 仮面ライダースカルの肖像 »