« 今週のアニメ・サンデー等感想・月~土分(1/27~2/1分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ10号感想 »

2025年2月 2日 (日)

今週のアニメ・特撮等感想・日分(2/2分)

・チ。-地球の運動について-
画面が暗いと評判の本作は最近は部屋を暗くして見るようになったけど、TVのモニターが一部劣化してることに気付いてしまった…。明るい部屋で見ている分には分からないのに、こんな知は得たくなかった…。
本編はノヴァクさんが再起動したり、ドゥラカとヨレンタさんが出会ったりの巻。
ノヴァクさん、酔いどれ状態から目覚めたことで、娘を追い詰めることになりそうなのが厄いですな。シュミットの部下も教会側のスパイくさいし、遠からず対面することになっちゃいそうですよ。
ところでポトツキさんはもう亡くなっていますか。ラファウが遺したものの顛末を知らないままで逝ったことは当人的に幸運なのか不幸なのか…。
ヨレンタさんはSATSUGAIもたっぷり経験済みでハードな人生を送っちゃっていて切ないですな。そんなヨレンタさんがオクジーの書と再会出来た場面は感慨深かったです。
ヨレンタさんとドゥラカの価値観は現時点で全然違うけど、この出会いでドゥラカがどんな影響を受けるのか(受けないのか)興味深いですよ。ヨレンタさんの「信念はすぐ呪いに変わる」が重かったです。
それにしてもドゥラカ、よく本一冊の内容を諳んじられるものですよ。そこまで分厚い本では無いのだとしても。

・ボルテスVレガシー
5話かけてやっと劇場公開部分が終了。父親パートも足されていたとは言え、ここまで長かった。元アニメだと2話までの内容なのよね。
元アニメ全40話→レガシー全90話→レガシー日本版全20話なのだから、もっとサクサク進めて欲しいのですが。

・空色ユーティリティ
年長2人からしたら、こんな(子犬系)後輩はかわいいよなあ。
番宣で出ていた腹撫でシーンが見られて満足です。しかも2人分もあるとは(笑)

・シンカリオン チェンジ ザ ワールド
最終回。
ラスボス(前半)のサマーウォーズ感よ。
初代やZと比べてだいぶモヤモヤする結末だった気がしますが、まあテーマ的にスッキリした話で終われるわけもないか。ヒーローに戦う敵がいないと大変だなあ。
実際の廃棄物ならともかく、廃棄データと言われてもPCを使っていれば毎日のように何らかの不要データは削除しているし、それが悪いことと言われても困ります。廃棄データの定義をきっちり示してくれ。
タイセイは運転士を引退して整備士ルートですが、本人の適性としてはそっちの方が合っていそうではあります。
それにしても(前作までは普通にポンポン使っていた)本作のグランクロスは何故そんなに負担が大きい設定だったのか。生命エネルギーでも吸収してたのか? なぜそんな危険な武器を積んでるのか? もうちょっと説明してくれ。

・キミプリ
新番組。縁ができたな!
冒頭の犬の散歩は、こむぎ大きくなったなあと思いました(違)
そして相撲取りの人はきっと後半で追加戦士として再登場するにちまいない。
今回はがっつり暴力なのね。やはり暴力……!!
略称はアイプリ…だと違う作品があるのか。(未見だったけどそっちもニチアサか)

・スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~
この分だとゴジュウジャー本編でもレジェンドへの敬意はちゃんとある感じになりそうですかね。あって欲しい。
ゴーカイやゼンカイでもそうだったけど、自分の世界の戦いが終わっても(パラレルだとしても)後々大きな戦いに巻き込まれるのは大変だな。

・リゼロ3期の後半戦が今週からなのね。

■仮面ライダーガヴ 21話
ショウマがグラニュートだと知って激昂した絆斗でしたが、
一晩たって、大量失踪事件の被害者達も戻ってきたと知って、絆斗が冷静になってくれた…、と思ったところで謎のダークショウマ・ビターガヴ登場。引っ掻き回しやがってこいつ…(^^;

ショウマが気を失ったタイミングでダークショウマが出てきましたが、
1.ショウマの裏人格 身体はショウマと共有
2.ショウマの裏人格が外に飛び出した 身体はショウマと別物
3.酸賀がショウマの髪の毛から作ったクローン 当然身体はショウマと別物 (さすがに早すぎるし違うか?)

…といったあたりが考えられますが、どうなんですかね。
予告からするとガヴとビターガヴが同じ画面にいるので「身体は別物」みたいで良かったです。「身体が共有」だとややこしいことになりすぎるので。

絆斗母の失踪に関係してる狼っぽいやつも、ショウマ本人ではなくこいつ…とかなら、まだショウマと絆斗は共闘できそうですが、さて。
ショウマと絆斗は1クールくらいは敵対関係が続いてしまうのではと心配したけど、予告からすると次回には和解出来そうでよかった…、いやまだ確定では無いですが、次回で和解してくれるならありがたいです。
「ショウマ、お前を信じる」の予告、信じていいんだよな!? な!!??

ヴラムことラーゲ9ことラキアの方は冷静でいてくれて助かりました。まだ人間の味方と言うわけではないものの、ショウマと同じ立ち位置になってショウマのこれまでの苦労も理解してくれてよかった。
あと、ヴラムがヒトプレス化した人達は無事助け出せていたようで、これで禊は済んだのかなと。OPにもヴラム・ラキアが追加されてますけど、ラキアもはびぱれに住む事になるんですかねえ。
ですが、ラストでビターガヴを見て何か分かった感じになってますが、どこまで分かってるんですかね。あれをショウマだと思っているのか、いないのか。ガブの違いで別人だと確信してるんですかね。

酸賀も中途半端な情報で絆斗を引っ掻き回してくれて厄介ですな。酸賀が「ショウマがストマック家だと知らなかった」のは本当かもと思いますけども。二エルヴと仲がいいとは言え家族の話なんかはしなさそうですし。
次回は酸賀とラキアの会話があるようなので、何を言うやら楽しみです。

ストマックサイドでは「ランゴ兄さんの目も節穴ね」に笑いました。そして二エルヴがさらっと責任回避していて吹きます。二エルヴはそのうち所業がバレて追い詰められて欲しいですがどうなるやら。

おでん屋はソノイさんを思い出してちょっと切なくなりました。キミプリと言いドンブラづいてるな!
ダークショウマが人の食べ物を襲っても人を襲わないのはまだ救いがあったかなと。ショウマの姿で人を殺してたらさすがに風評被害が洒落にならないし。

ビターガヴはコーラグミなのね。悪っぽくてなかなか格好良かったです。ヴラムが早々に味方化したので、こっちが悪ライダーとして当面の話を引っ張るんですかね。

■爆上戦隊ブンブンジャー 47話
ブンピンクがスピンドーと政略結婚!
悪者としてブンブンジャーが追い詰められて…からの、結婚式本番での逆転劇が最高にバクアゲでした。この展開を待っていたよ!!!

シャーシローが裏切っていないのは分かりきっていましたけども、随分長く引っ張ったのでヤキモキさせられましたよ。スピンドーのギャーソリンタンクの猿を破壊するのが目的であったと。
結婚式で全員集結しての変身は最高でした。子供たちの応援もありがたいですね。
これで後は最終回でブンちゃんが復活さえしてくれれば完璧ですが、さて。

ところで戦隊で結婚式だと、暴漢が出てきてスピンドーが刺されたりしないかなと思いました(笑) これがジェットマンの大いなる力(笑)

サンシーターも無事に生き残りルートに乗ってくれてよかったですね。錠との共闘は熱かったです。子供達がサンシーターまでかばってくれるのがありがたい。

キラーロボは先斗とビュンディーが全て片付けてくれるとは、ありがたいと言うか凄いな。

地球に迫ってるヤルカーエリート達は玄蕃さんが通行止めしていて笑いました。それで妨害出来ちゃうんだ(笑)

次回はいよいよ最終回。気持ちよく終わってくれることに期待します。
最後はやっぱりビッグバングランプリに参加エンドですかね。

地球側の常槍や内藤がどう落とし前を付けるのかが気になりますが、「スピンドーに騙されてました。ごめーん」ですませたらはたくぞオラァ。

|

« 今週のアニメ・サンデー等感想・月~土分(1/27~2/1分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ10号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ・サンデー等感想・月~土分(1/27~2/1分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ10号感想 »