2023年5月29日 (月)

週刊少年ジャンプ26号感想

■アオのハコ
次回はエモい展開が見られるのか?

■ウィッチウォッチ
篠原先生のこういうギミックを突き詰める話は最高ですな。読みながらずっと笑っていました。
「変身前からベルトがビロンビロンになるストーリー」がちゃんと成立していて爆笑でした。

■あかね噺
このまま「正統派」が否定される流れになるとしたら、なんだかなあとは思う。

| | コメント (0)

2023年5月22日 (月)

週刊少年ジャンプ25号感想

■ONE PIECE
重大な展開中ですが、ここで次回休みが辛いですな。

■あかね噺
スマホを持ってない客は入れないのだろうか。
審査基準がバラバラなのがなかなか厳しいですな。今回出たぜんまいさんがまさに「前座の中の前座」のような扱いでかわいそうでした(^^;

■アオのハコ
いいね!

■ウィッチウォッチ
篠原先生とクソゲーネタは鉄板だな。
まさかの叙述トリックは予想外過ぎました。

■逃げ上手の若君
さらば諏訪頼重。爽やかな死にっぷりでしたが、もしかして今後もナレーションとして出る?
時行の「中先代」の二つ名の下りが感慨深かったですが、雑兵の傷口を引き裂く尊氏が恐ろしい…。

■僕とロボコ
円ちゅわんの顔芸…と言うか顔変化が凄え。
ガチゴリラの左腕が無事でよかったよホント。

| | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

週刊少年ジャンプ24号感想

■アオのハコ
メガネ君の明日はどっちだ。
主人公カップルの方はもう障害展開もあらかたやった気がしますが、終わりが近いと言うわけでもまだ無いだろうし、どうなるのやら。

■ONE PIECE
コブラ王暗殺の真相。…はまだ謎のまま続きますか。あまり長くなりすぎなければいいですが。

■ウィッチウォッチ
モイちゃんの恋心が溢れてめでたくカップル成立になるかと思ったらそんなことは無かったぜ(笑)
そうかー、小3がいきなり恋心を自覚してもすぐに上手くいかないかー。
最後の目がバキバキに黒いモイちゃんに吹きました(内心はラブラブ)

■逃げ上手の若君
頼重最期の時。…なのに最期までギャグ濃度が高い(^^;
まあ、らしい最期だと思えますが。

■僕とロボコ
これから五条先生のピンチをロボコが救うのかと思うと楽しみですね!
ロボコならフリーザにも負けないに違いない(両さんのように)

| | コメント (0)

2023年5月 8日 (月)

週刊少年ジャンプ23号感想

■僕とロボコ
ガチゴリラ、いい息子過ぎる…。
帰ってこいよ父ちゃん。

■ONE PIECE
サボが革命軍と合流して聖地マリージョアで起きた「本当の事」が語られるようですが、素直に次回で描いてくれることを願います。
バギー(とクロコダイルとミホーク)のクロスギルドはえらい影響力を持つようになっていますが、これでクロスギルドもひとつなぎの大秘宝争奪戦に参加することになっちゃいますかね。
クロコダイルとミホークは乗り気じゃ無さそうなんだけど。

■逃げ上手の若君
時行と頼重の一瞬の対面と髪を切る場面が良いシーンでした。
史実に関する部分は変わらないのだろうけど、どう見せてくれるのか次回も楽しみかと。

■アオのハコ
メガネくんのラブコメが今後進展があるのか気になります。
そして大喜は告白しちゃうのか?(どうだろう)

■あかね噺
主人公のライバル同士の会話シーンはエモいですよね。
酒が飲めないからこそ外からの見え方を目で掴めるというのはなるほどでした。

■ウィッチウォッチ
決壊来たーーー!
よいラブコメでした。
まあ、この後で戦いが待っていることを思うと、ここで成就するのも逆に不安なんですけども。

| | コメント (2)

2023年4月17日 (月)

週刊少年ジャンプ20号感想

■テンマクキネマ
迷惑な幽霊だけど、主人公も何のかんのとやる気になってきたのでいいんじゃないですかね。

■アオのハコ
チキンタッタ野郎…(笑)
まあ、いい理解者が出来たと言っていいんじゃないですかね。

■ウィッチウォッチ
素直にボケまくるモイちゃん…、こんなモイちゃんは嫌だ(笑)
…と、ギャグ回かと思っていたら呪いの存在が表立ってきて意外にシリアスな話になりましたよ。ニコがかわいそうなことにならなければいいですが。
次回は魔法と科学が交差しちゃう時か。

■あかね噺
念能力6系統みたいな図が来た。とりあえずあかねは「色」や「知」は低そうかなのなあ。(色気は無くても華やかさが無いわけではないだろうけど)
さて、3つの噺の候補からどれを選ぶのやら。

■逃げ上手の若君
悲劇方面にまっしぐらですよ。
史実なのでどうしようも無いですがー…。

■僕とロボコ
ボンドすげーーーーー。

| | コメント (0)

2023年4月10日 (月)

週刊少年ジャンプ19号感想

■テンマクキネマ
これが映画佐為(えいがのさい)か。
ソーマのコンビということですが面白かったです。
内容はまさに「映画版ヒカルの碁」ですが。しかし佐為と比べても大分迷惑度が高いのこの幽霊(^^; 幽霊で脚本家とは、まさにゴーストライター。
ヒカルの碁の場合と違って、脚本は幽霊、監督は主人公と役割分担出来そうなので、早い段階から主人公が主人公自身の力量で活躍が出来そうではあります。いきなり監督とかハードルは超高そうだけど。
ところで幽霊さんは1993年没らしいけど、大正時代辺りの人と言われた方がしっくりくる服装だなあ。

■ONE PIECE
黒ひげに捕まっていたコビーの脱出劇…からガープまで出てきましたか。
ガープVS黒ひげにまで発展したらとんだ大物対決ですがどうなるやら。
青キジが黒ひげに付いてるのはやっぱり解せないなあ。

■妖精の飼い方
読切。面白かったですが、唐突に終わるなあ。15ページしかないので仕方ないですが。

■アオのハコ
こういうのが見たかった。

■ウィッチウォッチ
恋愛関係が進展するのか? しちゃうのか?
してもいいけど、したら終わりが近そうだしなあ。そもそもシリアスな対決も迫ってるし。
春子と石くんの告白シーンが良かったですよ。自分からミントを食べて告白して、実はミントに魔法はかかっていなかったというオチがいいですね。
ところで石くんタトゥーはやめとけ。

■あかね噺
あかねが出来なかった芸当をここでやってくれるとは手強い感が高くていいですね。やはりライバルは手強い方が良い。

■逃げ上手の若君
牛の人はあっさり敗退ですか。
しかし、すぐにラスボスが控えてるのが恐ろしいですな。「わけのわからない」ヤバさが恐ろしい。
史実的にもねえ…(略)

■僕とロボコ
ホラーに科学が勝った(?)
無事に済んでよかったですよ。

| | コメント (3)

2023年4月 3日 (月)

週刊少年ジャンプ18号感想

■逃げ上手の若君
悲しい敗北…からの牛の人登場で吹きました。馬の人の兄なのか。

■あかね噺
平林マスターしたのね。
一見冴えない人が活躍する展開、いいですね。
そしてライバル登場が燃える。

■ウィッチウォッチ
魔術…じゃない、魔法と科学が交差して物語が始まってしまう!
ニコとフランが出会ってしまったので次がどうなるか楽しみですな。

■アオのハコ
ちゃんと仲直り出来てよかったですよ。
頑張った大喜も次回でいいことがあるといいですな。

| | コメント (2)

2023年3月27日 (月)

週刊少年ジャンプ17号感想

■ウィッチウォッチ
まさかのロボコ…じゃない、ロボ子登場とは。ビックリでしたがフランケンキャラと思えば納得でした。これでフランケンとドラキュラと狼男が揃いましたね。フンガー!

■ONE PIECE
キッド海賊団VS赤髪海賊団。まさか一週で決着して。しかもキッド海賊団壊滅とはビックリですよ。シャンクス強え。何をやったのかよく分からないけど。

■あかね噺
ジャンプは本当にトーナメントとか試験とか好きだな!
気弱そうな新人くんも意外と実力者だったりするんですかね。

■一ノ瀬家の大罪
終わりが近そうに見える展開だけど、特に後ろの方でも無いしそういうわけでも無いんですかね。

■僕とロボコ
メイコがんばった!

| | コメント (4)

2023年3月20日 (月)

週刊少年ジャンプ16号感想

■逃げ上手の若君
「戦などなく この時間がずっと続けばと 時行はつい思ってしまうのです」
……フラグやめて( ノД`)
中先代の乱、これで8月3日かー…。

聖地の踏切は笑いました。この時代から人はトンビに食べ物取られてたんですかねえ?

ネウロ、暗殺教室に続いて本作もアニメ化ですか。
…ネウロは正直作り直して欲しい気もしますが。

■ONE PIECE
欲かー。ラストの笑顔が怖い。
ナチュラルなウソップ呼びに笑いました。

■ウィッチウォッチ
綿(脳)でパスワードが漏洩しかけるって、なにそのホラー(笑)
ケイゴがかわいそう過ぎて泣けます(笑)

■一ノ瀬家の大罪
夢の中とか脳内とか電脳とかそういう類の世界だったのか。

| | コメント (3)

2023年3月13日 (月)

週刊少年ジャンプ15号感想

■アオのハコ
意外と潔かったな>チケットの人
大喜と先輩はいい感じに落ち着きましたが、夢佳さんの方もいい感じに収まってくれればいいなあ。

■僕とロボコ
いつものようにちょっと悪い感じで登場するモツオとガチゴリラに合わせてがんばってちょっと悪い感じの顔してるメイコがかわいいよ。

■ONE PIECE
セラフィムは強敵だわ、正はやられるわ、いずれ島ごと消されそうだわでかなりのピンチですな。
キングの特徴に「もっと早く気づくべきだったな!!!」のルフィ・ルッチ・カクが息が合っていて笑いました。

■うろんミラージュ
まさかここでタイトル回収とはたまげたなあ。

■一ノ瀬家の大罪
2000回とな。そしてやっぱり時間も巻き戻ってたわけね。
偽父に直談判してどう状況が動くのやら。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧