2023年12月 4日 (月)

週刊少年ジャンプ1号感想

■ONE PIECE
娘のために七武海になり改造され思考と自我を失う。酷いなサターン聖。特に最後が酷い。
ベガパンクも度々抗議はしてるけど、改造や兵器開発はノリノリでやってるあたりがやっぱいマッドだよあんた(^^;

■アオのハコ
不倫疑惑に吹きます。

■呪術廻戦
「ほな時効違うか……」
ようやく虎杖日車VS宿儺が始まりましたが、大丈夫? まだお笑い展開引きずってない?(笑)
日車の能力は自分の能力なのに運用が難しいのが面白いですな。
最近の展開は幽遊白書の海藤の領域みたいなメタな能力をそのままラスボスにぶち当ててる感じで夢が実現した感じです。

■ウィッチウォッチ
予想外の新キャラが出たー。
まあ正月も近いし新年1号だしピッタリかもですね。

| | コメント (2)

2023年11月27日 (月)

週刊少年ジャンプ52号感想

■ONE PIECE
くまもベガパンクも善意で動いた挙げ句に今の状況なのね。「平和主義者」とはなんて皮肉な…。

■呪術廻戦
羂くん抜糸してv
アニメとの落差が凄いな。
このギャグ展開から本当に羂索が倒されたらどうしようと思っていたけど、本当に倒された…のか?
しかし、「私の意志は受け継がれる」とか言ってるけど、脳みそ受け継がれちゃうの? 誰に? 高羽に?

■僕とロボコ
熱い将棋漫画でした。
円ちゅわん、苗字出てなかったのか。

■ウィッチウォッチ
子供+魔法だとやりたい放題でハラハラしますな。
いい感じの友達も出来たけど、魔力が戻って成長していったらたらすぐ幼稚園も卒業になりそうです。

| | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

週刊少年ジャンプ51号感想

■アオのハコ
先輩が積極的でイイね!
「カップルだぞ」が実によい。

■呪術廻戦
羂索がトラック転生してればハッピーエンドだったのに!?
アニメの方との温度差が物凄いことになってますよ。
こいつらずっと漫才やってればいいのに。と思えるバカ楽しさでしたが、次回くらいで決着しちゃうんですかねえ。

■ウィッチウォッチ
1人だけ名前を呼ばれなかったところから、モリヒトを通り越してモイちゃん呼び。
こんなん泣くわ( ノД`) よかったねえお父さん…(違)

■アンデッドアンラック
急にラーメン漫画になった!

■逃げ上手の若君
さらば叔父上。
とりあえず生き残れたのはよかったんじゃないかと。

| | コメント (0)

2023年11月13日 (月)

週刊少年ジャンプ50号感想

■あかね噺
こぐま兄さんかっけえ。

■アンデッドアンラック
3人と来たかー。

■ONE PIECE
尾田先生が下描き掲載とは珍しい。
具体的にどういう流れかは分かりませんが、くまが改造されたり七武海になったりしたのもボニーのためなわけですかね。

■アオのハコ
なるほど「言えない」と来ましたか。
嘘はつかずにそれ以上の詮索も避けるいい言い方でした。

■逃げ上手の若君
現代日本なら炎上だけど、この時代ならいいんじゃね?(それでもムシブギョーにはたまげたけど(笑))
奇しくもアンデッドアンラックでも3人で吹きます。

■ウィッチウォッチ
ニコ母とモイちゃんが何やらシリアスな顔をしてると思ったら、子ニコのくっそかわいさにクラックラ来てるだけだった(笑)
まあ当人達は大変だけど、平和でよかったです。そして、子ニコの状態でも恋愛感情だったらちょっとヤバい気もするので父性でよかったです(笑)

■僕とロボコ
君の届かない…(笑)
モツオのいる場所が謎地形過ぎて笑います。

| | コメント (7)

2023年11月 6日 (月)

週刊少年ジャンプ49号感想

■ONE PIECE
くまと革命軍の歴史の話。
こんな世界なら革命軍なんてものも出来るわなあ。
くまちーがいい人で泣けます。

■アオのハコ
「付き合ってる人とかいるんですか?」
相手が誰かはともかく、「いる」とは言っとかないといけないやつよね。

■呪術廻戦
お辛い過去…からの「美しい本気の土下座」に吹きました。これが黄金の土下座… そして土下座のプロなのケンさん?(笑)
この戦い(?)がどこに向かっているのかはさっぱり分からないけど、何とかケンさんを爆笑させてやって欲しい。

■アンデッドアンラック
ラスボスに至る四天王みたいな奴らが出てきた。
10人(残り9人)とは数が多いですな。下弦の鬼みたいに減ってくれればいいのだけど。

■Dr.STONE
スピンオフ3回分開始。
最終回のタイムマシンの話を本気で進めるとは。そして「私の名前は石神百夜です」はビックリですよ。ホントどういうことなの???
いやまあ、単にこの先の未来で千空が息子に父の名前を付けたなんてことかも知れないけど。…しかし本当に百夜の可能性もありそうだったりする…のか?
(AIのレイと繋がってる…というわけでも無いかね)
クロムとルリは結婚おめでとうございます。
そして千空が結婚とか有り得るのか???

■あかね噺
からしの「逆に…アリ?」に笑いました。

■逃げ上手の若君
ラブがコメるのか?

■僕とロボコ
3話で打ち切りくらったロボコ!?(笑)
チャゲチャが8話だったっけ…。

| | コメント (8)

2023年10月30日 (月)

週刊少年ジャンプ48号感想

■呪術廻戦
敗因:メロンパン入れが意外にお笑い界隈に詳しかった
現世の娯楽をエンジョイしまくってるしなあ、こいつら。
お笑い芸人相手に「お前おもんない」で冷静にさせる戦術はなかなか鬼畜でした。そしてあのにらめっこは卑怯(笑)

■アオのハコ
勝ってよかった。
「俺も常々学年差なんてなけりゃいいのにって思ってるから」が大喜も先輩感が出てきたなあと思えるシーンでしたが、恋愛事情が元だったらちょっと台無しに聞こえなくもありません。

■ONE PIECE
くまこと「くまちー」が善良でいいヤツ過ぎて、現状を思うとなかなか辛いですよ。

■僕とロボコ
昭和のロボコ相手だと羂索でも冷静にさせることは出来無さそうですよ。
ラスボスがロボコなのは想定しましたが、未来のロボコとかなんですかね。

■ウィッチウォッチ
まだ残っている黒幕はどうするのやらと思ったけど、さくっと去りましたか。魔力が抜けたニコには確かに用がないだろうからなあ。
しかし、今後蝶を集めてニコが元の魔力を取り戻したとしたら、また狙ってくるんでしょうねえ。
ランがこれからどうするかと思ったら「全国のラーメンを制覇する」には吹きました。これなら再登場した時にギャグにも対応出来そうですよ(笑)
そして次回からは子供ニコを巡ってギャグ展開にも戻れそうですよ。

| | コメント (5)

2023年10月23日 (月)

週刊少年ジャンプ47号感想

■僕とロボコ
巨大な宇宙船が出てきてくれたおかげでガチゴリラは助かりそうでよかったですよ。

■アオのハコ
生意気後輩と直接対決。先輩としてビシッと決めて欲しいところです。
そしてそろそろ誤解も解けるでしょうか。
一方で女子後輩にモテてるけど、正妻…もとい先輩は余裕そうだな。

■ウィッチウォッチ
ニコ子供化。…なんて言ってるどころじゃないな。元に戻せるんですかねコレ…。
それ以前に黒幕をどうにかしないとなんですが。

■呪術廻戦
フリーザ様VS両津勘吉になってきた。
シリアスVSギャグがロボコと被って笑います。

■あかね噺
ただの運任せの勝負じゃなくて、反応を見るためだったのね。
ちょう朝師匠もあかねもからしも格が落ちない良い展開だったかと。

■アンデッドアンラック
ヤバいシチュエーションでのアンディ登場が萌えます。

■逃げ上手の若君
史実で生死不明のおじさんが生き延びて良かったですよ。
そして尊氏は人を虫のように簡単に殺すなあ。

| | コメント (2)

2023年10月16日 (月)

週刊少年ジャンプ46号感想

■ONE PIECE
どういう能力なのかとかは分からないけど、五老星が予想外にヤバかった。五老星自身が戦闘するとは思ってなかったですよ。
そんな絶賛大ピンチ中のところですが、ここでくまや革命軍の過去が描かれますか。謎だらけだったので楽しみですよ。イワンコフ顔でかいな!

■ウィッチウォッチ
うわー、エゲツナイ。
魔法漫画でラスボス候補がいきなり銃で撃ってくるとは思わなかったですよ。
いやまあ先日の「魔法使いの嫁」でも魔術とか使うより普通に戦う方が早いなんて話は出ましたけども。
ランとの決着が付いて、これで一息つけるかと思ったところからのこの展開はホントに「希望を貫く凶弾」でした。
モイちゃんが死ぬとは思えないけどどうするのやら。l

■アオのハコ
問題児相手は大変そうだけど、それはさておき
「なんで靴脱がせようとするの」が実によかったです。

■逃げ上手の若君
家長との戦い決着。印象深い戦いでした。
それにしても石塔先輩、現代が似合いすぎるな。

■僕とロボコ
ガチゴリラーーー!!!!( ノД`)

| | コメント (2)

2023年10月10日 (火)

週刊少年ジャンプ45号感想

■ONE PIECE
五老星、正直これまで戦闘力的に強いイメージは持っていなかったのですが、かなりの威圧感でした。てか何あの悪魔的なツノ。文字通りサタンなのか?
ボニーの臨死体験はなかなか怖い攻撃だなあ。

■僕とロボコ
他誌はヤベえ(笑)
漫画家を目指す少年の反面教師にはなった…のだろうか?(^^;

■呪術廻戦
五条先生以後はどんどん強いやつをぶつけでは倒されて、最後の最後に主人公が出てくるのかなあと思っていましたが、
2番手(3番手と言うべき?)でもう虎杖が出ましたか。
…ホントに何が出来るんだろう。鬼の手みたいになってるしパワーアップはしてるのだろうけど。

■アオのハコ
とりあえず波乱担当が入ったのは分かりました。

■ウィッチウォッチ
ギリギリに追い詰められたところでの皆の協力を結集しての決着でよかったです。

■アンデッドアンラック
なるほど、片方ずつと来ましたか。

| | コメント (2)

2023年10月 2日 (月)

週刊少年ジャンプ44号感想

■アオのハコ
あー、すれ違った>マネージャー
こっちはこっちで上手くいくなら幸せになって欲しいところだけど、主人公カップルが盤石過ぎる状態になったし、サブキャラの恋愛もすぐに成就はしないか。

■ウィッチウォッチ
ランの目的が重かったですが、救いのある結末はあるんですかね。決着も近そうですが。

■あかね噺
確かにあかねに近いものは感じるかも知れず。

| | コメント (1)

より以前の記事一覧