週刊少年ジャンプ6・7号感想
■逃げ上手の若君
貞宗の「合格!」が嬉しい。
最初に出てきた時はキモい目玉おやじという印象だったのにこんないいキャラになるとは思わなかったですよ。
日本史にさほど詳しくないので恥ずかしながら本作を読むまで小笠原貞宗を知らなかったですが、松井先生の愛と思い入れを感じる魅力的な人物でした。
■ONE PIECE
みんな楽しそう嬉しそうで何よりですが、波乱が迫ってますな。この平和はいつまで続くやら。
剣が頭に刺さってる人は凄いインパクトでした。抜いたら別人格とか出てくるかも知れん。
■あかね噺
時間が飛ぶ可能性はあるかと思ってましたが、3年経っていきなりパリとは、どうなってるんだぜ。
■こちら葛飾区亀有公園前派出所×超巡!超条先輩
以前からこち亀的なネタは多いとは思っていたけど、相性が良すぎる(笑)
遊びネタへのツッコミが火力が高くて笑いました。
昔の漫画だとガンダムのMSだの世間の有名ネタをそのまま描いたりもよくあって無法地帯過ぎたけど、今は怒られて難しいのね…。
■シド・クラフトの最終推理
スフレ警部、すっかりマスコット化していたけど今回は警部として活躍してヒロイン度も上がってよかったかと。てかこんなかわいい警部はいない。
次回は助手回ですかね。
■アオのハコ
スポーツ漫画してるなあ。
■アンデッドアンラック
愛の記憶と言う事で、アンディのことだけじゃなくて仲間達のことも分からなくなるとはエグいですな。
最後はハッピーエンドになってくれると思いますがどう閉めてくれるのか。
九能明が認識されるようになってよかったですよ。
そしてヴィクトルも残っているようでよかった。
■ウィッチウォッチ
思った以上にバックボーンが重かった。
現役世代も、生き残っている親世代も、これ以上死者がでなければいいですが。
名前を聞いただけで呪いがかかるとは恐ろしい。
■魔男のイチ
ついにみんな大好きデスカラスちゃんが活躍するのか?
■超巡!超条先輩
今回はコラボだけかと思ったら本編もあった。
両さんが来てるなら会いたいよね。
最近のコメント