週刊少年サンデー14号感想
■史上最強の弟子ケンイチ
ボケかけている爺さんが覚醒して格好いい所を見せてくれるのに期待します。
刀を相手に怯まないケンイチが本当に強くなったものですが、つまらない場面で大怪我しそうで心配です。
■境界のRINNE
事実を説明しても「くどい」呼ばわりされるりんねが可哀想と言うか、ラブコメ的にはいい展開かと。
それにしても桜は本っ当にクールだなあ。
■ARAGO
パッチマンの力もああいう儀式で抑え込まれちゃったりするんですね。
上手く使えば日常生活で犬や人に触れても大丈夫なようにはならないだろうか。
■マギ
しょっちゅう書いてる気がするけど、モルさんの頼もしさが半端無い。
あとブーたれている所も可愛い。
とりあえずは、久々にちゃんと話せたアラジン・アリババにはホッとしました。
アリババは幼馴染みを助ける為に板挟みになってる状態ですかね。
■神のみぞ知るセカイ
結が男になって完結。(違)
ですが、また新たな謎が増えましたね。
レベル4の駆け魂を封じた者と、駆け魂を成長させようとしていた者と、
少なくとも2人謎のキャラがいる様子。既出キャラなのか新キャラかは何とも言えません。
前者は悪魔なんでしょうけど、この有能さから考えてハクアって事は無さそうか。(おぃ)
後者は、ドクロからしてやっぱりこちらも悪魔なんですかね。上層部絡みでの不穏な動きがそろそろ表面化してくるのでしょうか。
そして、「男みたいな女」繋がりで主将が再登場のようですが、謎のキャラの台詞からするとまた駆け魂に憑かれている…、と考えるのもしっくり来ないんだけどなあ。
■結界師
良守が(能力的に)成長するエピソードのようでしたが、中身はあまり成長していないと示された話でした。役割は果たせてないんだからそりゃあ怒られますわな。
敵かと思われていたのは開祖だったとな。これは予想外でしたが、「敵では無かった」ことは言われてみればしっくり来ないでもありません。
結局良守の修行&実力考査だったんですかね。
しぐまが言っていることは良守が感じていることを言葉にしているだけとのことで、
その分析が必ずしも正しいとは限らないのだな。
■月光条例
シンデレラははだかの王女様だよ!
はだかの王様とツクヨミの人は交流があったそうですが、
それで何故鉢かづきに免許のことが伝わってなかったのかが益々不思議です。
■絶対可憐チルドレン
生身で武器も無いサイコメトラーは無力だなあ。野生動物相手じゃ(紫穂的な)精神攻撃も通じないし。
せめて殺し屋エスパーの使った手裏剣でも持ってくれば良かったのに。(大して役に立たなそう)
殺し屋エスパーの額のバーコードを読み取れないかと試してみたけど無理でした。
■はじめてのあく
秘密道具を的確にラブコメに絡めてきますね。ほのぼのGJでした。
キョーコの過去回想にて、エーコは昔から裸だかなんだか分からない姿なのか(笑)
本編未登場の阿久野フミさんらしき子もいますな。
| 固定リンク
コメント
>殺し屋エスパーの額のバーコードを読み取れないかと試してみたけど無理でした
印刷状態に左右されるみたいですが、読み取れた場合は
http://www.ne.jp/asahi/cna100/store/info/info.htm
ここに行けるみたいですよ。なかなか面白い試みですねー
投稿: syou | 2010年3月 4日 (木) 01時00分
なるほど、ちゃんとページがあったんですねえ。凝ってるなあ。
ありがとうございます~
投稿: でんでん | 2010年3月 4日 (木) 08時14分