« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(4/20~21分) | トップページ | STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(映画) »

2013年4月22日 (月)

週刊少年ジャンプ21号感想

■黒子のバスケ
6人目に(一応)なっても、まだ桃井や黄瀬からはショボイ扱いなのね。人間関係が出来ていく過程がなかなか面白いです。
先輩の人は切ないなあ。

■暗殺教室
実際地球の運命がかかっているなら鷹岡式も否定は出来ないわけですが、漫画的にはやはり生徒側に鷹岡を出し抜いて欲しいところ。
その役目として渚が烏間さんに選ばれたのは、伏線はあったとは言え現段階ではまだ意外ではありますが、渚にもここらで主人公(?)として化けて欲しいところでもあります。さてどうなるが。

■ONE PIECE
ベラミーさんが知らない内にチャンピオンに倒されたりしてなくて良かったですよ。
ルフィにワンパンで倒されたあのベラミーさんが、変装したルフィの正体を見抜いたり、もう恨んじゃいない、もうお前を笑わないと成長を遂げた発言をしたりと、なかなかにいいキャラに育っていたのは熱かったです。
来週にはバトルロイヤルでバルトロメオの噛ませになるかも知れないけど、ベラミーが勝ち上がるならそれはそれで面白そうなので頑張って欲しいところ。

Cブロックの「闘牛」が気になります。ウシウシの実の能力者なのか(モデル「バイソン」「ジラフ」が出てましたっけ)、本当にただの牛なのか。…後者であって欲しいなあ。

■DARK PAWN-闇の質屋-
椎橋先生読切。こっちは「春の超SP読切5連弾」とは別枠なんですね。
21ページの5連弾シリーズとは違って45ページのこちらではさすがに凝った設定も出せて、ページ数の違いのよる適性の差がよく現れていました。
殺人犯(の自動人形)とバトルしながら最後は交渉で落とすあたりが「質屋物」として面白かったかと。

■斉木楠雄のΨ難
最後まで巨乳でした(笑)

■ぶらんにゅーSCHOOL DAY
叶先生読切。
髪型や猫背や話し方はともかく顔まで完全に変わってるのが凄いな>主人公
何のかんの言っても人間気心の知れた分かり合える相手とくっつくのはいいですよ。ほのぼのオチでした。

■トリコ
カーズとか戸愚呂兄とかフェニックスとか、永遠に死ねないとか死に続けるとかはいかに悪役でもなかなか哀れですのでこっちは死ぬことが出来て幸せだったみたいですね。最後に優しい言葉までかけてもらえて良かったですよ。

IGO内にも裏切り者続出ですか。あららー;
マンサムはやっぱり活躍仕切れないのだなあ。

■食戟のソーマ
「私…頑張るね…!」
フラグを立てた気がしたら即退学ですか。ギャー!
田所ちゃんがいなくなったら一気に潤いが無くなってしまうので何とかなって欲しいところなのですがー。

■BLEACH
肉を切らせて戦法は毒持ちには危険すなあ。

■ハイキュー!!
あの影山が笑顔を作ったりハイタッチしたり仲間を褒めたり、成長したねえ…(ノ△・。)
スガさん効果は大きかったですな。

変人速攻の新しい合図は何なんですかね。言葉では無ければ動作とか?
或いは「何も言わなければ変人速攻」とか?

■ニセコイ
バイト代は現金手渡しなのか。

■ワールドトリガー
迅さん的には近界民との協力も有りなのね。
ボーダー内部で主線では無いのだろうけどボーダーも一枚岩では無いのかね。

最後にようやく1話表紙の娘が出ましたか。一般人ポジョションなんですかね。

■SKET DANCE
キリとウサミって一度も会話したこと無かったのか。確かに覚えはなかったけど描かれてない部分でもそのままだったのだなあ。
まあ生徒会もスケット団も波乱展開なヒキは後編の為だろうし、次回に期待です。

■べるぜバブ
悪魔の裏切りがヒドい(笑)

■銀魂
むしろ「ヒロインの顔」以外は無事に完成したのが驚きだよ!

■めだかボックス
そして10年後。
さすがに次回で最終回ですかね。
鍋島先輩は膝靭帯断裂で引退って、赤さんでも治せないのかと思ったら江迎さん曰く能力はほとんど使えなくなってるそうで、大人になったら減退するんですかね。
言彦まで忍者村な不知火の里で働いてるらしいのは笑いました。
バーミーはなんだかカマっぽくなったような。
安心院さんは結局死んだままのようですが、当人が望んでるんですかね。
一番気になる球磨川の消息は不明らしいですが、次回に期待したいところ。
贄波ちゃんも気になるんですが出てくれないですかね。

|

« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(4/20~21分) | トップページ | STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(映画) »

コメント

ハイキューの合図は、今週描写のあった影山が背中に隠した握り拳だと思います。日向が確認していましたし。

投稿: 根岸鴨 | 2013年4月22日 (月) 16時53分

>暗殺教室
普通なら我等が渚きゅんが「謎の可能性」の片りんを見せるところなのですが・・・・・・この漫画だからわからん
あと抗議する先生たちが間違いすぎる

>ワンピース
Cブロックがどいつもこいつも当て馬すぎる

>ソーマ
唯一の癒しがぁぁぁぁぁぁ

>ニセコイ
・・・・・・万里花ってば普通なら文句なしにメインヒロインなんだがなぁ


>めだかボックス
まだ終わらんのか!
読者サービス嬉しいぞめだかちゃんのサービスは全然「湧き立たない」からな
あと不知火ちゃん可哀想、いろいろと

>キルコさん
照れた顔がかわいい

投稿: | 2013年4月22日 (月) 20時59分

>ハイキュー
なるほどー275ページですね。
相手もサインを変えてくることは予想出来るでしょうけど、それなら相手からも見えないですしね。

投稿: でんでん | 2013年4月22日 (月) 21時00分

>暗殺
今回のラストからすると素直に渚覚醒展開になりそうではありますが、ひっくり返す展開も普通にありそうですねえ。

>ワンピ
19号での登場時の雰囲気ではチンジャオはちょっと大物っぽいですが、あまりルフィが苦戦しそうには思えないですね。
Dブロックではキャベンディッシュとレベッカが注目所でしょうがどちらが(誰が)残るやら。

>ソーマ
これで田所ちゃんが本当に退場しちゃったら本作の楽しみが半減ですよ。

>めだか
さすがに1~2週中には終わるんじゃないかと思うのですが、西尾氏は読めません(^^;
不知火はやっぱり可哀想ですよねアレ

>キルコさん
あの男でいいのかと思いました(^^;

投稿: でんでん | 2013年4月22日 (月) 22時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・土~日分(4/20~21分) | トップページ | STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(映画) »