« 今週のアニメ特撮感想・木~土分(9/8~10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ41号感想 »

2016年9月11日 (日)

今週のアニメ特撮感想・日分(9/11分)

■クオリディア・コード 10話
ここでよはねすですか。
クズ金ってちゃんと前日譚だったんですねえ。てか、クズ金主人公はやっぱり死んでるのか?

これまで信じていた価値観が逆転するのはいいけど、よはねすがあまりに胡散臭くて言動が漫画過ぎて、こちらをあっさり信じて本当にいいのだろうかと思わないでもありません(^^;

■ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 24話
吉良吉影との初戦終了。
元々ただのチビ高校生だった康一くんの黄金の精神っぷりと、ひたすら自分本位で勝手でセコくて小物な吉良が対比的です。

吉良って、主人娘うの仗助よりも、康一くんとか終盤の◯人みたいな一般人的ポジションの人物と絡んだ方がよりキャラクター性が際立つのが面白いですね。
康一くん言う所の「ちっぽけなクソガキ」に勝てないあたりが吉良の吉良たるところですよ。
まあ、吉良吉影はその小物っぷりが変な魅力があるんですけどね。

シリアスな状況下ですが、康一くんの「くつ下」の下りはちょっと笑ってしまいました。でもくつ下を裏側にはいていたおかげで多少なりとも時間稼ぎになったわけで、何が運命に作用するやら分かりませんね。
てか、くつ下を履き替えさせてるうちに1分くらいすぐ経っちゃいそうなものなんですけど、まあジョジョで短時間での行動量・言動量が凄いのは今に始まったことでも無いのでまあいいか。

短時間でと言うなら、(弱っているとはいえ)スタープラチナのラッシュを食らって満身創痍のくせに、仗助達においかけられながら、身代わりの男性を確保して、シンデレラに辿り着いて、辻彩を脅迫して顔を変えさせるとは、
短い時間で凄い行動量ですよ(^^;

それにしても吉良はよく辻彩の能力とか知っていたものですよ。
おそらくは次回出る某存在のおかげなんでしょうけど凄い調査力です。承太郎の時間止めのことは分かってなかったみたいだけど。

最後はまんまと逃げられちゃいましたが、「傷を治された」のは左手だけだろうに、大したものです。

■機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 22話
最終回。
いきなり「100秒でわかる機動戦士ガンダムUC」で吹きました。これまでに何度も見た映像だけど、最終回でこれはヒキョーだ(笑)

開始当初期待した新規追加シーンは結局とくに無しだったけど(作画・映像修正は別として)(ロニのあたりとか期待したんですけどね)、尺調整はほぼ毎回冒頭のナレーションでされちゃったわけですね(笑)
しかし、最終回のエンディング新規映像は良かったですよ。エンディング最後のカットが若い頃のサイアム・ビストってのがいいですね。主要キャラに混じってダイナーのおっちゃんがちゃんとEDで出てるのが嬉しかったりして。

■動物戦隊ジュウオウジャー 29話
ゴーカイジャーコラボ回後編。
やっぱりゴーカイの面々はいいキャラですな。楽しかったです。
鎧の便利キャラっぷりとマーベラスのツンデレっぷりが相変わらずですよ~。
大和がマーベラスのツンデレを見抜いているあたりはさすがの動物学者でした(笑)

ロボ戦での2000砲には笑いました。ナビィが次は3000回スペシャルとか言ってたけど、20年後かよ(笑)

ジュウオウホエールの砲撃で月を壊してましたが割と迷惑な攻撃ですな。これから撃つたびに壊すんじゃなかろうな?(^^;

バングレイはそろそろ退場が近そうでしょうか。

■仮面ライダーゴースト 47話
マコト兄ちゃんズはフュージョンして、アデル兄ちゃんはきれいなアデル兄ちゃんになって浄化。
あとイゴールも愛のビンタできれいなイゴールになってアカリをかばって成仏と、予想の範囲内ながらも一応大体綺麗に終わったかなと。
ラスボスはやっぱりガンマイザーでしたか。正直面白みの無い敵ですが、巨大化もするみたいだし派手に倒されて欲しいところです。

ところで始まった時は「タケルの復活」で丸1年も引っ張るとは思わなかったですよ。てっきり半年~2/3くらいのところで復活するものかと思ってたなあ。

◆魔法使いの嫁 星待つひと
単行本特装版のDVDで見ました。普通に絵も描いてないダンボール箱梱包なので本屋で迷いましたよ。
本編の前日譚ということですが、昔のチセの状況が相当辛いですな。人に見えないものを見てしまうということで夏目友人帳なんかもそうですけど、あれは歪むよなあ。

時間が短くて本筋の過去話は導入で終わってしまった感じでしたが、「現在」のチセやエリアスやルツの描写はいい感じで満足でした。ご飯を食べてるルツの悪ガキっぽさがかわいいですよ。

|

« 今週のアニメ特撮感想・木~土分(9/8~10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ41号感想 »

コメント

>ジュウオウ
なんかレンジャーキーの新製品が発売されるとか(商魂たくましいな)

これ見る前にライダーWの最終回見直しましたよ
レオ役の人はあんまり変わらな過ぎて、笑ってしまいました

投稿: 通りすがりの・・・ | 2016年9月16日 (金) 01時39分

>ジュウオウ
レオの人、Wがデビューでしたか。なるほどー
レンジャーキーは今後も機会があればまた出そうですね。

投稿: でんでん | 2016年9月16日 (金) 20時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ特撮感想・木~土分(9/8~10分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ41号感想 »