« 週刊少年ジャンプ25号感想 | トップページ | 今週のアニメ感想・水~金分(5/23~25分) »

2018年5月22日 (火)

今週のアニメ感想・月~火分(5/21~22分)

■ピアノの森 7話
あっという間に5年が経過して、留学していた雨宮と海が再会するの巻。
雨宮は海から逃げて留学したこと、未だに自分のピアノが好きになれないことに悩んでピアノが弾けなくなっていたとのことですが、
自分だけが悩んでいると思い込んでしまっていた辺りが重症だったかなあと。視聴者として見ていると海も悩みを抱えているように見えるんですけどね。思い込みかも知れませんが。

しかし、そんな雨宮も、海の努力の跡を見たり、海の弟子から「心を正常に戻す時間」をもらって少しは救われたのかなと。
雨宮は良くも悪くも海のピアノに縛られ過ぎなので、もうちょっと開放されるといいですねえ。

小学生時代のコンクールの審査員の先生がマリア(海)のファンらしいところは和みました。

■ゴールデンカムイ 7話
癖の強い強キャラ感の高かった二瓶鉄造、意外に早い決着で死亡。杉本相手ではなくエゾオオカミ・レタラとの決着で死んだあたり、当人的には満足な結末だったようで。
アシリパさん的には迷惑な相手だったけど、変に魅力はあるキャラでした。
とりあえず湯たんぽは幸せになって欲しい。

二瓶と組んでいた谷垣は、足を折られてるわ、今度は「膝に矢を受けてしまってな」、もとい足に毒矢を受けてしまい、肉を抉られて大変痛そうで踏んだり蹴ったりでした。
その後はアイヌの村に運ばれてあれこれ話をすることになりましたが、なんだかもう敵対はしなさそうな感じも。

それにしても牛山こえー。

■ガンダムビルドダイバーズ 8話
前回のフォース戦勝利で浮かれてるリクとユッキーが微笑ましいですな。リクは割と真面目っぽいキャラに見えなくもないけど、この辺りの浮かれっぷりは案外アホっぽくてかわいく思えました。

今回はバトルばかりじゃない楽しみ方ということでフェスの存在が語られましたが、実際楽しそうなんですよね。
イメージで描かれたスポーツフェスはまさに水泳部で笑いました。しかし、レースや水泳はともかく、ダンスやカラオケまでモビルスーツでやるのかよ(笑)
そして今回参加したのはベアッガイフェスと。この世界でのビルドファイターズってどういう扱いになってるんですかねえ。

今回はアヤメさんの掘り下げ回でもありました。かわいいもの相手に目を輝かせたりプチッガイを抱きしめたりしてるあたりが普通に女子で可愛かったですよ。
クールな忍者スパイをやってるアヤメさんも、どうやら昔は普通にゲーム世界をエンジョイしていたらしい…と見えたあたりは切なさがありますね。
今回は「ごく普通の女子プレイヤー」にまでブレイクデカールが浸透している事が描かれたわけですが、それを見てアヤメさんがどう思ったのかが気になるところですよ。

ブレイクデカールを配ってる犯人は何をしたいのか、当人的には世界に復讐してやるみたいなつもりなんですかね。コーイチさんもやがては「かつての友」に向き合わないといけないのかと思うと切ないですな。

フェス参加から逃げようとするアヤメさんの零丸をモモカプルの手が伸びて捕まえるところは笑いました。あんなに伸びるのかよ(笑)
ところでモモカプルは移動中はガルバルディの上に乗ってたようで、元のカプル同様に空は飛べない設定で作られてるんですね。飛ばせるなら飛べる設定にした方が便利なんでしょうけど、アデリーペンギンは飛ばないと言うモモカの拘りなのか?(笑)
ガンプラ女子は珍しいみたいなモモの言動はちょっと違和感を感じました。君のフォースも半分女子やん(^^;

ちゃんと地面に潜ってるアッグはレアなものを見た気がしました。
リクがククルス・ドアンのクイズにすぐに答えられなかったあたりは、ファーストはそこまで詳しくないんですかね。説明された後は分かってたみたいですけど。
ユッキーならあのクイズもすぐに解けてそうかなあ。

そして次回はドージが闇落ちですか。最初から割とサイテーな悪役キャラでしたけど、いよいよ本格的に落ち始めちゃったようで。
兄にバレてきっちり叱られるといいんですけどねえ。

|

« 週刊少年ジャンプ25号感想 | トップページ | 今週のアニメ感想・水~金分(5/23~25分) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 週刊少年ジャンプ25号感想 | トップページ | 今週のアニメ感想・水~金分(5/23~25分) »