« 今週のアニメ感想・水~木分(7/18~19分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ34号感想 »

2018年7月22日 (日)

今週のアニメ感想・木~日分(7/19~22分)

■ハイスコアガール 2話
ゲームはあまりやってこなかったのでその部分は残念ながらあまり共感出来ていないのですが、普通に微笑ましい青春物として楽しくなってきました。
面倒見が良くていいヤツだなあハルオ。靴を取り替えて自分は裸足で歩いたりとかメンチカツの袋をさり気なくしまったりとかいい男じゃないですか。
大野は喋らなくても感情表現が豊かでかわいいですな。モガー。

■少女☆歌劇レヴュースタァライト 2話
オーディション2日目でメガネさんと再戦の巻。綺羅星☆!
「アタシ再生産」は主人公分しかやらないんですかね。まだ2話目だから何とも言えないけど、全員分あればいいのに。
マントを落とした方がトップスター候補として上と言うのがまったく意味が分からないけど、あまり深く考えて見る作品でも無さそうだし別にいいのかなと。

ピリピリしてたメガネさんだけど、最後は吹っ切れたようでまあ良かったんじゃないかと。
作品として面白いかどうかは正直まだ何とも言えないのですが。

■仮面ライダービルド 45話
そろそろクライマックスで、関西が全国から取り残される時期が近づいてるのね;

本編は葛城パパが綺麗なパパとして退場。疑って悪かったですよ( ノД`)
息子の葛城巧の方は父親を失っても未だに父を信じられずに拗ねてたけど、最後には父を信じる戦兎と葛城巧の心が一つになって決着を付けるんですかね。
ただ、葛城パパの真意がエボルトを倒して地球を守ることだったとしても、ワープ可能な黒いパンドラパネルを完成させちゃったせいで見知らぬ惑星がさくっと滅びてるし、やっぱり上手いやり方では無かった気もするよパパン(^^;
それにつけても、エボルの(コブラの?)毒はここに至っても攻略出来ない最強の攻撃だなあ。

白いパンドラパネルとやらは黒いパネル&ボトルを浄化して完成させることになるんですかね。パパが戦兎に渡したビルトとクローズのカードはむしろ映画に繋がりそうですけど。新しい3知事も映画だけでの活躍になりそうです。

カズミンは今回もやられて消滅の危機になりそうだったりエボルトに憑依されたりで、見ていてなかなか心臓に悪いですよ。消滅については消える前にリセットボタンを押せば一応は大丈夫みたいですけど。
更には次回は三羽ガラス(偽?)と戦わないといけないようで受難が続きますが、「グリス最後の変身」とやらはブリザードで新しいグリスにパワーアップするミスリードだといいんですけどね。

葛城パパに「誰かパンドラボックスを」と言われて万丈にパスされる流れは吹きました。終盤でも万丈はギャグキャラですな。

内海は今回もいいところ無しですか。最後はエボルトに反逆してくれるのを期待してるけど、いいように使われて消えそうな気配も濃厚で困ります。

炎の4人ライダーキックは気合の入った映像で格好良かったです。あれでエボルトに避けられてると4人正面衝突で自滅でしたけど(おぃ)

8/4からの映画は今回の45話の後の話だそうですけど、その前に来週46話を先にやっちゃうことになるけど問題無いんですかね。
3知事が映画用キャラだとすると、来週の放送では3知事がもう消えちゃってたりするんですかね(^^;

|

« 今週のアニメ感想・水~木分(7/18~19分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ34号感想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ感想・水~木分(7/18~19分) | トップページ | 週刊少年ジャンプ34号感想 »