« 今週のアニメ感想・金~日分(8/17~19分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~火分(8/20~21分) »

2018年8月20日 (月)

週刊少年ジャンプ38号感想

■Dr.STONE
強力な紙装甲ゲットの巻。この時代でカーボン樹脂とはまた凄いですが、手の内がすっかり司に読まれているのが辛いですな。流れ的にはクロムの自力脱出の流れですがうまくいくといいですけどね。

紙が今まで無いままだったのは、簡単に作れる描写を見てからではちょっと意外でした。あると無しとではこれまでの設計効率もだいぶ違ってそうだけど、まあこれまでずっと時間の余裕は無かったから仕方ないか。

■ONE PIECE
博羅街に突入したルフィとゾロに対しての(久々登場の)ローの「事件しか起きねェじゃねェか!!!」に吹きました。よく分かってらっしゃる(笑)

■約束のネバーランド
ユウゴがすっかり面倒見のいいおっさんになっていて和みます。

■鬼滅の刃
無一郎は無事に勝利していたものの毒でダウン。一応深刻な状況かもだけど「おえっ」の描写がギャグで笑ってしまいました。毒は禰豆子の炎でなんとかなるだろうから持ちこたえておいて欲しいところ。
小鉄少年は煉獄さんの刀の鍔のおかげで助かりましたか。死してなお人を守ってくれていると思えて泣けます。

炭治郎はまたボロボロになってきたけど(病み上がりなのに)、ようやく恋柱さんが来てくれて一安心でした。あばずれ呼ばわりで切れてますけど(笑)

■僕のヒーローアカデミア
“面影”で2人だけよく見えないのは何か意味があるんですかね。後々で関わってきそうですけど。
心操くんはやっぱり編入希望ですか。割といいキャラなのでいい出番があるといいですね。
それにつけても物間くんのブレなさよ(笑)

■アクタージュ
夜凪がどんどん可愛くなっていく。

■火ノ丸相撲
GPS兄貴こええ(笑)
前向きな展開になってくれてよかったですよ。そしてやっぱりあのDVDを見た後では駄目だったか(笑)

■ハイキュー!!
いよいよ日向のジャンプが進化する時が来ましたか。しばらく焦らされる展開が続いていたので次回が待ち遠しいですよ。

■食戟のソーマ
負けるのは分かってましたが負けてゴミ箱にハマっているのは笑いました。
ジョジョ5部アニメが楽しみですね。(あっちはゴミ収集車だけど)

■ノアズノーツ
100万年と10万年前から愛してるという感じの最終回でした。
見事に打ち切りだし特に解決しきらないまま終わった気もするけど、ここからの行動は変わるだろうし一応いい感じでは終わった…のかなあ。

|

« 今週のアニメ感想・金~日分(8/17~19分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~火分(8/20~21分) »

コメント

石>でも紙で効率が上がるから、時間が節約出来て時間が生まれるんじゃないですかね?むしろ時間を作るのに必要なのでは?
水車の時も似たような違和感を感じましたが、水車は1回作るのに時間かかるから分からなくもないですが。やっぱり必要に迫られないと知識あっても思いつかないんですかね?
カーボン樹脂という必要に迫られて生まれましたし。

ワンピース>ローの目の前で騒ぎを起こしたのはシャボンディとパンクハザードだけで、後は向こうが監視してたりなのに(笑)

鬼滅>でもすぐに惚れるビッチですよね?

ハイキュー>とはいえ変人速攻方面の解決にはなってないような気はしますが。
日向にオープンて初じゃないですか?変人速攻が消えるのは嫌ですが、決めたら3枚ブロックにも勝てる真のエースという日向の悲願が達成されるというのは嬉しい。ジレンマです。

ノアズ>壮大にしてしまいましたからね。打ち切りでは形だけでも解決は不可能だったんでしょう。
まあ未来が変わり、解決の可能性が生まれただけでも良し打ち切りエンドとしては有りという事で。

投稿: 名無し | 2018年8月20日 (月) 07時39分

遅ればせながら夏コミお疲れさまでした。読ませていただいております。

>石
今頃?とも思いましたが、設計図とかは地面に描くこともできるので単純に紙を作る優先順位が低かったんですかねぇ。トラップしかけてはいますが、警備してるのがヒャッハーだと自分達で落ちそうな気も。

>ネバラン
他のメンバーがラテン語を知らないところを見ると、グレイスフィールド出身者はやはり知能面が特別なようで。ユウゴはすっかり保護者になって彼らの名前覚えてるみたいですね。

>鬼滅
未だにどのあたりが「恋の呼吸」なのか分かりません(笑)。いやまあ、他の柱や鬼殺隊の呼吸もよく分かりませんが。「気分がいい」って、高揚してると毒で瀕死でも気にならないんですかねぇ。

>ヒロアカ
やっぱりデクのお母さんと先代とは関係があるんですかね(ワン・フォー・オールと別の個性持ってたそうですし)。ここで編入してくるとは思いませんでした。むしろ誰か脱落する展開がありそうだと。

>ノアズ
応援していただけに残念です。単行本の分に足りてなさそうなので大幅描きおろしとかあるんだろうか。

投稿: | 2018年8月20日 (月) 21時27分

>夏コミ
超ありがたいです。ありがとうございます~~!

>石
時間が無い中でやりたいことがいろいろある中で最優先なことから手を付けていくのは分かりますが、今回みたいに簡単に紙を作られるともっと早く作っとけばという気分にはなりますね。まあ地面に設計図でもいけなくは無かったんでしょうけど(^^;
ヒャッハー達はヒャッハーらしいダメ活躍を期待したくはなります。

>ワンピ
ローも苦労症と言うか面倒見がいいと言うか(^^;

>鬼滅
惚れっぽいのも可愛いのでオッケーです。どの辺が「恋の呼吸」なのかは本当にさっぱり分かりませんけど。

>ネバラン
ユウゴは実によいツンデレだったなあと。

>ヒロアカ
母と先代は…、特に関係は無いかと思ってましたけどどうなんでしょうね。

>ノアズ
最初は期待出来そうだったのですが惜しい作品だったかなあと。
単行本で描き下ろしで補完というのはたまにそういう作品もあるし、あり得るかもですね。

投稿: でんでん | 2018年8月20日 (月) 21時59分

紙もですが、カーボンは日本刀作る時に作成していても良かった気がしますね。
カセキ以外は日本刀作成に直接関わるのは無理だったでしょうし、カーボンの盾があれば大分楽だったでしょう。

投稿: | 2018年8月21日 (火) 16時00分

右手に日本刀、左手に紙シールドとかだったら大分テイストが変わりそうですね。
あるいは紙ヨロイとかの方が扱いやすそうかもですが。

投稿: でんでん | 2018年8月21日 (火) 23時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週のアニメ感想・金~日分(8/17~19分) | トップページ | 今週のアニメ感想・月~火分(8/20~21分) »