今週のアニメ感想・木~土分(5/30~6/1分)
・ひとりぼっち
ライバルも強敵と書いて「とも」だよね。
・フルーツバスケット
が撮れていなかった…orz よく分からないけど予定より放送時間が早まってたっぽい(?) 遅れる分には自動で対応出来るはずなのになあ;
アマプラを待つか。
■からくりサーカス 32話
マサルが汽車に追いついたと思ったら、蜘蛛女や最後の三人も追いついたり追いつきそうだったりするの巻。
しろがねの記憶に本当に色がついてくる演出はアニメならではでいいですね。
しろがねがこれだけに鳴海との記憶を大事にしていて周りもしろがねを気遣っていると言うのに、当の鳴海があの状態でやりきれないですよ。
当人は既に記憶も戻っていると言うのに、人の死を背負い込み過ぎてたりとか、どうせすぐに宇宙に旅立って戻ってこれないだとかで拗らせまくって頑なな態度を崩さないのがアカンなあ…、もはや意固地としか言いようが無い。
ともあれ、マサルはしろがねの為を思って鳴海に会うのを諦めましたけど、ここで会ってたら展開がかなり変わりそうだなあとは思います。
自動人形はフランシーヌ人形を笑わせるために芸人の芸を吸収しようとする本能があるということで、それは繰り人形で戦ういい理由付けになっているのですが、
フランシーヌ人形のことをなんとも思っていないフェイスレス直属の人形にも同じ本能があるのはちょっと不思議ではあります。
パンタローネとアルレッキーノの出撃シーンはいいですねえ。鳴海を認めているアルレッキーノと鳴海の会話もいいし、しろがねに戦って勝って戻ってこいと言われて全身で喜んで浮かれている2体が実にいい。
法安さんや涼子がいないので、2体の出撃シーンはどうするのかと思っていましたが、2体の会話の形で入れてくれましたか。
原作とはややテイストが違うシーンになっていたけど、これはこれでうまくやってくれて良かったかと。「歌も歌えるんだ」のセリフ好きなんですよね。
■さらざんまい 8話
主人公と久慈が昔に知り合ってたと判明したり、やさぐれたメガネと久慈兄が接近したりしつつ、久慈は街を離れるわ、メガネは撃たれるわ、カワウソ警察に皿は奪われるわでえらいこっちゃの巻。どうするんだこれ;
メガネが主人公と久慈の因縁を知って、これで関係が改善するかと思いきや、絶交宣言で話も聞かない主人公が面倒くさいなあと。いやまあメイン3人とも面倒くさいんですけど。
仲の良かった相手でも一度落ち度があったら許せないあたりが主人公としては闇が深いですよ。まあ先週のネガネもヒドかったんだけど。
カワウソ警察は人を操れることも出来るとかヤバイですねえ。
■ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 32話
ブチャラティVSセッコの決着の巻。
シンプルに見える能力ながら応用力も高い強敵でしたよ。石槍発射のビジュアルは割とキモいですが(^^;
シンプルかつ応用度が高いと言うならジッパーひとつのスティッキー・フィンガーズも大概凄い活用っぷりなんですけどね。
しかし、セッコは原作の記憶以上にゲスさを感じた気がしますよ。
チョコラータがシリーズでも最上位のド外道なのでそれには及ばないにしても、危なくなると人質を取ったりとか、こいつも十分外道で「ただのゲス野郎の心」の持ち主だなあと。
そして、チョコラータがやられるとあっさり見限ってクソ呼ばわりする辺りは、ブチャの対戦相手にしてコンビと言う共通項もあってどうしても「プロシュート兄貴&ペッシ」との差を感じてしまって、兄貴思いのペッシの葉っぱ…じゃない髪の毛でも煎じて飲みやがれと思ってしまいますな(笑)
まあ、セッコもチョコラータと同じく「燃えるゴミ」になったことだし、仲良く回収されればいいやと思いました。
あと、セッコが人質に取った相手がよりにもよってボ…もといドッピオなのが笑えてしまいますが、場合によったらドッピオがセッコを始末する展開もあったかもですね。裏切るつもりもあったことだし。
変な髪形の謎の男の正体が明らかになったのはテンションが上りました。誰ナレフだろうと思ったらまさかポルナレフ(36歳)だったなんてー!(棒読み)
謎ナレフさんの詳細の事情は今後なので、ポルポルさんの事に触れるのはまだ止めておきますが、エジプトの旅のカットが出た場面はちょっと目頭が熱くなりました。
ところで右目の謎アイマスクはなんなんですかね。メローネの片方にしか穴がないマスクも謎ですけど。
そう言えばジョルノ出番無かったなあ。
■新幹線変形ロボ シンカリオン 72話
アズサが拐われお姫様ポジションみたいになっていた。
適合率の違いを爽快ビュンビュン(OPの歌詞の意味が明らかに)とか計算グイグイで例えたりとか、アズサは出来る女だなあと思いました。
フタバさんの婚約者親子がキリンと繋がっていたことが速攻でバレたのはちょっと笑ってしまいましたが、婚約者親子的には特に「裏切った意識」は無いのね。
知らないイケメンおじさん・キリンも必ずしも人と敵対するつもりでは無さそうだし、仲間になれとか言ってるしどうなることやら。「仲間になったら世界の半分をやろう」とか言い出したらヤバイんですけどね。
キリンのソウギョクへの腹パンはスッキリしました。キリンは最後まで敵対するのか微妙だけど、ソウギョクと和解は流石に無いだろうなあ。
| 固定リンク
コメント
度々感想を楽しみに覗かせてもらっています
フルバですが今テレビ東京系ではテニスの生中継やってるので、試合の展開によってその後の番組に影響が出る可能性があるということで、
いくつかの番組が最初から休止になっているために、普段より放送時間が早めの予定になってる番組もあるようです。
それでも試合展開によっては普段の時間と変わらなくなる番組もあるようですが、
まだ試合は決勝まで何試合か残ってるようですから次のフルバも時間が違うかもしれないですよ
投稿: 童夢小僧 | 2019年6月 3日 (月) 13時11分
スポーツ中継で遅れるケースは普通によくあるしレコーダーも対応してくれるけど、早まるケースはこれまであまり遭遇してなかった(と思う)ので油断してました(^^;
一応アマプラとかJCOMオンデマンドとかで後から見られるはずですが、とりあえず次回は注意してみます~。
投稿: でんでん | 2019年6月 3日 (月) 23時46分