■LAZARUS ラザロ 5話
以前の反応からアクセルはハプナを飲んでいない疑惑もあったけど1回は飲んでたのか。「効かなかった」は伏線なんですかね。EDのように皆が死んだ中で1人だけ生き残ることになっちゃうのか?
今回はハプナを承認したデルタ製薬を調べる話。とっくに警察や正規機関から調べられていそうだとも思いましたが結構進展がありましたかね。
囮で偽の発表会をやっちゃったのは後で世間から責められないか心配になるけど、会社側のアフター描写はあまり無さそうな気もします。
前回ラストでサルが死んでいたのは製薬会社の検証実験だったとのことで、やっぱり本当にハプナで人は死ぬんですかね。
スキナーを見つけられても特効薬の量産・配布は間に合うわけが無いと思いますが、スキナー的には一斉に効果を無効にする手段も持っているのでしょうか。
今回出たポップコーンさんは世界3大ハッカー最後の一人ですか。
前におばあちゃんの家で見つけた監視カメラを見ていた人がポップコーンなのかと思ったけどあれとは別人っぽい?
■機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 5話
お前…、女なら誰でもいいのかジークアクス?
いや、ハロのせいかも知れんけど。
マチュが「ちこくちこく」してニャアンがジークアクスに乗る話なのは予告時点で分かっていたけど、まさかここまでニャアンが(ヤバい方に)覚醒してしまうとは思ってなかったですよ。
キラキラ中は性格もヒャッハー化してたし、やはりオメガサイコミュも(Z以降のサイコミュのように)精神に悪影響があるんじゃないのかジークアクス?
作品の良心かと思われたニャアンはもういない!(つД`)
マチュとニャアンの関係も亀裂が入りそうですな。これが機動戦士ガンダムNTR…(違)
マチュは何気に自分の方がニャアンより立場が上みたいに無自覚に思っていた節があったけど、これを乗り越えて対等な関係になっていく…のだろうか?
リックドムをニャアンに真っ二つにされたオルテガは…どう見ても普通に死んでますな。爆発する前の真っ二つの時点で死んでそうです。
まさかマチュよりニャアンの方が先に初KOROSHIを経験しちゃうハメになろうとは思わなかったよ…( ノД`) 当人がそのことに気付いて思い悩むことになるのかどうかは分からんけど。
ガイアの方はリックドムの頭を破壊されただけなのに爆発しちゃいましたな。
01ガンダムといい、やっぱり「頭を飛ばしただけ」でも爆発する時は爆発するんですかね。これまでザクの頭を飛ばしても爆発しなかったのは単に運が良かっただけだったのか?
ジークアクスのクランバトルを見ていると、ガンダムファイトって人道的だったのだなあと思えてきます。曲がりなりにも国際大会だしね。(なお決勝大会)
前回予告時点で「マッシュはどうした」と思っていたらまさかのマッシュ市長とは。まあスキャンダルでもうダメかも知れないけど。それにしてもみんなスマホ割れてるな!(笑)
ガイア・オルテガはマ・クベに嫌われて追い出されちゃってジャンク屋とは。赤いガンダムに活躍を奪われたとは言えルウムの英雄だろうに哀れですな。ジオンの台所事情の厳しさが伺えます。ランバ・ラルとかどうなってるんだろう。
軍を抜けつつリックドムを所持出来ているのがちょっと不思議ですが、退職金代わりにもらったんですかね。
ところで冒頭のは一瞬ソーラーシステムかと思ったけどコロニーのミラーだったのね。
爆死しちゃった黒い二連星でしたが、前回ほどには心が痛まないのはキャラ描写の差か。シイコさんもガイア・オルテガも戦争から離れられなかった悲劇の人なのは違わないのですけどねえ。
ところでガイアは「マッシュがいれば」と言ってたけど、マブ戦なので3人目の仲間がいてもどうにもならないのよね。(ズルするのでなければ)
この辺りも、ゲームなのに戦争をやってるつもりになってしまっていた人の悲劇ということでしょうか。
リックドムは背中の脚が本当に脚そのもので楽しかったです。てか背中のは右脚なのか左脚なのかどっちなのだろう…と思ったけど、今日公開されたプラモの写真を見ると脚は左右共通なのだろーか。
1年戦争時点でシャリア・ブルが乗ってた機体も背中の脚はあったし、これで正式仕様なんでしょうね。
さすがに地上用では背中の脚は無いのだろうなあ…と思ったけど、山下いくと氏のツイートもといポストによると地上でも三脚ホバーなのか、安定感!
コロニーの外壁を三本脚でホバリングするの図はよかったですよ。
ドムの拡散ビーム砲が使われたのは楽しかったです。目眩しビームに対して目眩しダミーバルーンで対抗するのが楽しい。
ビリビリ攻撃はヒートロッドというか海ヘビですな。
気になっていたマチュとエグザベくんのロッカー閉じ込めは、マチュの正体が明確にバレないままで終了とは。相変わらず不憫だなエグザベくん。
シャリア・ブルからも「彼もニュータイプです。なんとかするでしょう」で放置されてるし、ホント不憫!
「中佐がわざとジークアクスを盗ませた」疑惑は流石に違うはずですけど、シャリア・ブルが今の状況を楽しんでるのは否定出来ないのよね。
次はキケロガで出ちゃうみたいだし、シャリア・ブルラスボス化…まではいかなくても中ボス化はあるか?
あと2回勝ったらスペースグライダーが買えると言ってたし(そして今回勝ったからあと1回)、そのための最後の戦いの相手がシャリア・ブルになっちゃうとか?
仮にシャリア・ブルがキケロガでクランバトルするなら、マブは誰なんですかね。エグザベくん…と思いきやシムス大尉だったりする?(ニュータイプでは無いはずだけど)
キケロガで赤いガンダムとジークアクスを捕縛しようとすると、やっぱりケーブルでぐるぐる巻き攻撃だろうか。
脈絡のない頬染めお色気シュウジは何なんだろうと思ったら発熱の伏線だったとは。シイコさんの呪いか?
赤いガンダムの頭をニャアンに鷲掴みされて盾にされているのは笑いました。
赤いガンダムは盾をちょっと壊されてサーベルを奪われてと、まともな武器がどんどん減っていきますな。残りの武器は遂にサーベル1本だけとは(^^;
話に出たシムス中尉…大尉は本人も登場出るんですかね。アンキー=シムス説も見かけたけどさすがに違ったか。
アンキーはシイコさんと知り合いだった様子からするとむしろ連邦側出身とか?
ところでマチュに対して「頭空っぽにして追いかけてみるのも悪くない」とか、ヤバい方に背中を押すのはやめてくれアンキー。
ところであのパイロットスーツって普通にコインランドリーで洗濯していいんですね。電子部品とか使われてそうなんだけど。
次回はキシリア暗殺計画だそうですが、まあ死なないだろう。
ジオン中枢の話もきっちり進めるんですかね。暗殺しようとするのはギレン側なのか?
◆週刊少年サンデー 23号
・シルバーマウンテン
藤田先生の新連載。
突然少年が剣呑になったり時代が変わったりと予想外の展開が続いてさすがの面白さでした。
今のところは回想形式だけど、少年銀兵衛の仙境の話ほ全て解決したってわけでもない…のがなあ。
今後の展開も予想がつかないですが楽しみです。
・ヴァンパイドル滾
島本先生の新連載。
負けて輝けと言うか、冒頭の特別対談を読んだ後だとやけに味わいがありました。
負けの現実に耐える姿が輝く主人公とは、なんとも島本先生らしい!
アイドルものからいきなりバンパイヤものになってこちらも先が予想できなくて楽しみです。
てか太陽の光とか大丈夫なのか?
・廻天のアルバス
クライマックスかと思っていたけど、まだまだ折り返し地点だったのか?
・龍と苺
ゴリラーーー!!!
ラストの山野辺はまた冒涜的だなあ。
・タタリ
陰陽師父もなかなかバトル脳だなあ。
タタリ側はこのまま最終決戦が始まっちゃうのか。
>
最近のコメント