爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー
(加藤弘之監督)
VシネクストのVSです。安心安定の面白さで満足でした。
キングオージャーが始まった頃は世界観的にどうやってVSで他の戦隊と絡めるのだろうと思ったものですが、キングオージャーもブンブンジャーも宇宙に進出出来るようになったので割と楽に絡めやすくなっていいですね。
ただ、キングオージャーのチキューからこちらの地球への移動はかなり時間がかかるのが問題…だったはずなのですが、
今回でンコソパの人達がヤルちゃんのハイウェイ空間を知ったので、今後は超気軽に行き来出来るようになるかも知れないですね。サンシーター達、普段ンコソパにいるらしいし。
VS恒例の各メンバーの絡みが楽しいものですが、今作ではメインキャラだけでなくサブキャラやゲストも沢山出ていてお得でした。
カグラギがブンブンジャーの筋肉ゲストに反応していたのは笑いました。エンディングでも脱いでたし。
サンシーターがンコソパにいるのは、案外相性が良さそうかなと。前述のヤルちゃんといいデコトラーデといい、今回サンシーターがかなり問題解決の助けになっていたのがおいしかったですよ。
シャーシローとヤンマ総長も結構相性いいですね。
リタ様は新たな推しとの出会いが2つもあってよかったですね。もふもふだけでなくカチカチなブンドリオも有りなんだ。てかブンちゃんはモテるなあ。
ゲロウジームちゃんは元気そう…と言うか健在でよかったです。
大也とギラは絶対「悲鳴を上げろ」を使って何かやるだろうと思っていたら、思いのほか平和な使い方で良かったですよ。てか、あんな嬉しそうな悲鳴によるギャーソリンでOKなのかヤルちゃん(笑)
ギラはオージャカリバーZEROグルマーを相手にラクレスへの激重感情を見せてくれるのも良かったかと。そしてラクレス様は出番なしかと思ったけど回想ででも出られてよかったかと。
三種の神器の「剣・玉」は分かりやすかったけど「鏡」は何か本編で出たアイテムがあったっけ…と思ったら、ブンちゃん復活の時のミラーボールが出たのはなるほどと思いました。いやまあそれでヤバいことになったけど。
ダグデドが復活したら流石にヤバいと思いましたが、マンホールがブラックホールになるくらいで済んでよかったですよ。
…てか、マンホールの活躍が多い映画でしたよ。丸から出たり入ったりする辺りは、まさかゴジュウジャーのブライダンも絡むのかと思ってしまったですよ。
決着時のブンちゃんの「マンホールの蓋グルマー」のツッコミは最高でした。だよな!!
締めの全員でのブンブンダンスエンドよかったですねえ。
| 固定リンク
コメント